山本太郎の“お辞儀パフォーマンス”に「反吐が出る」の嫌悪、農家訪問の熱烈アピールが物議

2

2025年07月17日 06:00  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

れいわ新選組の代表・山本太郎参議院議員

 7月20日の投開票を目前に、参院選へ向けての選挙活動が加熱している。れいわ新選組の代表・山本太郎参議院議員は、今回の参院選のマニフェストである「食と農業を守る」をアピールするため農家を訪問し、農業に従事する人たちに頭を下げる写真を公開した。

「これまでも散々パフォーマンス的な活動をおこなってきた山本議員。7月15日にはれいわ新選組の公式インスタグラムに街頭演説の様子をアップしたのですが、現政党の政策に対して“寝言は寝て言えなんですよ”“搾取し続けるのをやめろよ”と熱いパフォーマンスを繰り広げていました。さすが元役者というべきか、立て板に水のようにスラスラと熱い言葉が出てくるので、思わず聞いてしまうという人も多いのではないでしょうか」(政治ジャーナリスト)

「さすが役者さんだわ」

 山本の“パフォーマンス”は今回の参院選だけではない。2023年には、大分県で行われた増税反対や消費税廃止を訴えるデモに、自ら「いますぐ減税!」などと声を張り上げて参加。途中列を離れて車道へ飛び出し、信号待ちの車の車内にマイクを持つ手を伸ばしてコールアンドレスポンスを求めたこともある。しかし、これにはさすがに《危なすぎる》と指摘の声が殺到していた。

 彼のパフォーマンスは、国会でも繰り広げられている。中でも印象的なのは“牛歩戦術”だろう。2023年の新年度予算会議で、山本は意図的に投票箱までゆっくりと歩き、時間の引き伸ばしを狙った。結果として山本は“棄権”とみなされたが、その後、壇上で「売国棄民予算に反対だ!」などと叫び、議場を騒然とさせている。なお、2015年にも、安全保障関連法の採決に反対の意を示すためにこの牛歩戦術をとっていた。

「今回の“お辞儀”写真は参院選に向けてのアピールですが、どうやら数パターンの写真があるようです。7月15日にれいわ新選組のインスタにアップした写真では、農家さんに対して見たこともないほど深々と頭を下げています。完全に90度以上、鋭角になるほど腰を折っています。これでは、お辞儀というよりもまるで謝罪のよう。いったい、何に謝っているんでしょうかね……」(前出・政治ジャーナリスト)

 少しやりすぎなようにも見える今回のアピール写真。X上では、

《明らかに宣伝用ポスター作るために撮影されたヤラセ写真だよね》

《さすが役者さんだわ。政治家辞めて戻ってきたら?》

《“演出”らしさを感じてすごくわざとらしい。もうちょっと自然にしようよ》

《パフォーマンス感に反吐が出る》

《“今からあの婆さんとこ行ってくるから写真撮って”つって撮ってもらったんだろ》

 といった声が続出している。

 選挙戦では、パフォーマンスを含むアピールも大事。しかし、あまりに度が過ぎると国民も白けてしまうのかも?

このニュースに関するつぶやき

  • 何枚かネット上で見かけたが此の手のプロパガンダ戦略→女子供老人現場作業第一次産業に露骨にフレンドリーしまくるのは独裁者や政治利用が露骨な打算丸出し連中だ
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定