
部下の手柄は自分のものに、自分の失敗は部下のせいにするような上司の下で働くのはたまったものではない。投稿を寄せた50代女性(千葉県/営業/年収1000万円)が上司の不満を綴っている。(文:長田コウ)
「会社でコンプライアンス事案が起こった際、報告をする前から『お前が悪いんだろ?』と。さらに上司の上に報告する際には全て部下のせいにする」
「こんな泥船にはのっていられない」
上司は、その上の人間の顔色をうかがっては「コロコロ態度が変わる」ため、女性は「この人終わってる」と呆れていたそう。さらに、「数字の手柄は全て上司、失敗は全て部下に押し付けられました」と当時を振り返っており、相当鬱憤が溜まっていた様子だ。
東京都の50代女性(専門職/年収2000万円以上)は、新人弁護士として法律事務所に入所した直後に体験した衝撃的な出来事を綴った。
|
|
「顧客の前で顧客に不利益になる状況を臆面もなく言って、なんのフォローもなく、新人だった部下の自分がフォローせざるを得なかった」
この展開に、女性は「こんな泥船にはのっていられない」と率直に思ったそう。法律のプロとして顧客の利益を守るべき立場の人間が、逆に不安にさせていたのだ。そうしたこともあり、「同期の新人はほぼ数年でやめた」という。
※キャリコネニュースでは「『この上司はダメだ』と思った瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/TRBML597