「共テ8割台がゴロゴロ」 地元の社会人が選ぶ“子どもを入学させたい”兵庫県の公立高校! 「珍しい部活が沢山!」「思いやりのある人たちばっかり」

0

2025年07月17日 09:40  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 ねとらぼでは兵庫県在住の社会人を対象に「子どもを入学させたい兵庫県の公立高校は?」というアンケートを実施しました。


【画像:ランキング17位〜1位を見る】


 多くの支持を集め上位にランクインした高校について、そこに通う生徒やその保護者の声も「みんなの学校情報(高校版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。


 「みんなの学校情報(高校版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。


第2位:長田高校

 第2位は、「長田高校」です。得票率は13.3%でした。 同校は地域社会から信頼される学校を目標とし、高い志を持ったグローバルリーダーの育成に注力。国際交流事業なども行い、世界に目を向けた教育をしている高校です。大学入試では、神戸大学、大阪大学を中心に国公立大学へ多くの合格者を送り出しており、京都大学にも毎年2ケタの現役合格者が出ています。


 生徒からは「教育企画推進部という職員の部署が発信してくれる課外活動や検定に関する情報や先生による文章添削などのリソースなどは大きな恩恵だと思う」「みんな異常に頭がよく、とても優しく、思いやりのある人たちばっかりなので、普通の人ってなんだっけ?ってなります」、保護者からは「もう一度選べても長田を選ぶと思ったので星5です」といった声が上がっていました。


第1位:神戸高校

 第1位は、得票率14.8%の「神戸高校」でした。創立120年以上の歴史を持つ伝統校のひとつで、普通科と総合理学科から構成されています。勉強だけなく部活も盛んで、ボート部や馬術部、かるた部など他校にあまりないバラエティーに富んだ部があるのも魅力です。


 生徒からは「生徒の質は非常に良く、いじめなどは聞いたことがありません」「珍しい部活が沢山あります。とくに合唱部と山岳部は全国大会に出るほど強いです」、保護者からは「仲の良い先輩方の共テの結果を聞くと9割とった先輩もいて、8割台はゴロゴロいます。子供も良い刺激になり、すでに受験モードに入っています」といった声が上がっていました。




    前日のランキングへ

    ニュース設定