無理しすぎて夏バテする前に…ルンバやホットクックなど、家事はできるだけ家電におまかせしよう

0

2025年07月17日 12:10  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

夏の家事は特に大変
 猛暑の中で毎日の家事をこなすのは、正直つらい。外の暑さだけでなく、調理の火、アイロンの熱、掃除機をかける汗……家の中でも過酷な環境が続く。そんなときこそ頼りたいのが、「ほぼおまかせ」で家事が進む時短家電。掃除・調理・洗濯など、主要な家事をカバーする“夏の家事の味方”となる家電を厳選して紹介する。

【写真】暑さに勝てない人集合掃除も洗濯も料理も…“まかせっぱなし”で家が整うアイテムはこれだ

◆アイロボット ルンバ 105 Combo

 掃除と水拭きを一台でこなす、エントリーモデルのロボット掃除機。吸引清掃とモップ機能を搭載し、ボタンひとつでフローリングもカーペットもピカピカに。センサーで段差を感知し、家具の下にもスイスイ入り込むスマート設計。

●おすすめポイント
・掃除と水拭きを一台で完結
・iRobot製で安心の品質とサポート
・コンパクトで一人暮らしにも最適

◆アイロボット ブラーバ 380j

 水拭き専門のロボットで、フローリングや畳のべたつき・皮脂汚れに強い。静音性が高く、夜でも使えるのが魅力。クイックルワイパーのような感覚で、床を“勝手に”拭いてくれる。

●おすすめポイント
・静音性が高く、夜間の使用もOK
・掃除機では取れない汚れを水拭きで除去
・手持ちのシートでも使える

◆SHARP ヘルシオ ホットクック KN-HW24H-W

 材料を入れてボタンを押すだけで、煮物・カレー・シチューなどを自動で調理。かき混ぜや火加減も全て任せられるので、暑いキッチンに立たなくてもOK。予約調理にも対応し、帰宅後すぐに温かい料理が食べられる。

●おすすめポイント
・“放ったらかし”で料理が完成
・加熱・かき混ぜ・火加減すべて自動
・栄養を逃しにくい無水調理対応

◆BRUNO マルチスティックブレンダー2

 刻む・つぶす・混ぜる・泡立てるの4役を1本でこなすブレンダー。スープやスムージー、離乳食などの下ごしらえが一瞬で完了。洗いやすく、夏のひんやりメニュー作りにも大活躍。

●おすすめポイント
・軽量&スリムで手が疲れにくい
・氷対応で夏のドリンクにも◎
・かわいい見た目でキッチンになじむ

◆パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TSP1-W

 タンク式で工事不要、置くだけで導入できる食洗機。水圧の強さと節水性能が両立しており、手洗いよりもキレイに、ラクに、エコに洗える。高温でしっかり乾燥までこなすため、カビや雑菌対策にも安心。

●おすすめポイント
・工事不要で賃貸でもOK
・手洗いより節水&時短
・乾燥まで完結で衛生的

◆パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 NA-VG2800L-K

 洗濯から乾燥までノンストップで完了。ヒートポンプ式で衣類にもやさしく、シワを抑えてふっくら仕上げる。スマホ連携や自動投入機能など、最新の便利機能も搭載。

●おすすめポイント
・干す手間ゼロで家事が激減
・シワが少なく、アイロンいらず
・スマホ連携で外出中の操作も可能

◆THANKO 衣類乾燥機 小型 ハンガー型

 ハンガーにかけてスイッチを入れるだけで、スーツやシャツを簡単に乾燥。梅雨や夏の湿気対策、夜の急な洗濯にも活躍。コンパクト設計で出張や旅行にも持ち運べる。

●おすすめポイント
・ピンポイントで乾かせて便利
・出張やホテル滞在にも◎
・部屋干し臭の防止にも役立つ

◆アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ FK-EC2-W

 マット不要で手軽に使えるふとん乾燥機。高温風で湿気・ニオイ・ダニをまとめてケア。夏は“送風モード”で涼しく仕上げることも可能。靴や衣類の乾燥にも使える万能機。

●おすすめポイント
・操作が簡単で毎日使いやすい
・靴や衣類にも使える多機能性
・夏モードで寝苦しい夜も快適に

 「暑くてやる気が出ない」「動きたくない」――そんな日こそ、家事を“人力”でやらなくてもいい時代になった。
掃除も、料理も、洗濯も、乾燥も……ほとんどのことが“ボタンひとつ”で完結する便利家電がそろっている。
今年の夏は、自分を追い込むのをやめて、ラクして心地よく過ごしてみてはいかがだろうか。

    ニュース設定