「自分もやる気になれる!」 優秀な生徒が多いと思う“群馬県の公立高校”「理想の環境」「文武ともに群馬トップレベル」

0

2025年07月19日 14:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 ねとらぼでは、群馬県在住の社会人を対象に「優秀な生徒が多いと思う群馬県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。


【画像:ランキング18位〜1位を見る】


 多くの支持を集め上位にランクインした高校について、そこに通う生徒やその保護者の声も「みんなの学校情報(高校版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。


 「みんなの学校情報(高校版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。


第2位:高崎高校

 第2位は、得票率24.4%で「高崎高校」でした。1897年に開校した群馬県尋常中学校群馬分校を前身とする学校で、ファイティングスピリット(闘志)・フェアプレー(公明正大)・フレンドシップ(友情)の三F精神を涵養(かんよう)とすることを教育方針としています。


 生徒からは「授業、部活動、学校行事、進学どれをとっても最高の学校だと思います」「理想の環境がそこにある。勉強とか部活とかを本当に充実出来る」、保護者からは「尋常じゃないくらいの勉強と、異常なまでのイベントで、生徒は目が回る勢いです」といった声が上がっていました。


第1位:前橋高校

 第1位は、得票率26%で「前橋高校」でした。1877年に創立した約150年の歴史を持つ伝統校です。質実剛健」「気宇雄大」を校訓としており、社会のリ−ダ−となる人材の育成を目指し、学業はもとより、部活動や学校行事に積極的に取り組んでいます。


 生徒からは「文武ともに群馬トップレベルです。運動部なら全国大会上位レベルの山岳部、県トップレベルの剣道部・卓球部・水泳部などがあります」「多くが国公立大学に進学。周りが勉強してるから、自分もやる気になれる」といった声が上がっていました。




    前日のランキングへ

    ニュース設定