米粒ほどの卵を育てたら…… 「あつ森」にも登場した驚きの生き物に583万「自然の芸術」【海外】

0

2025年07月19日 21:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

米粒ほどの卵を育てたら……

 米粒よりも小さい卵を育てたら……? 世界最大級だという驚きの姿がInstagramに投稿されました。「大きすぎる」「美しい」と反響を呼び、記事執筆時点で583万回以上表示され、52万件以上のいいねを集めています(以下、毛虫等の画像が登場します。苦手な方は閲覧注意です)。


【画像】驚きの生き物 


卵→毛虫→サナギ→?

 投稿者は、虫を含むさまざまな動物と触れ合う様子を伝えている「Marvin」(@insectsquad_marv)さん。動画の冒頭では手のひらに載せた小さな白い粒が登場します。米粒よりも小さなサイズですが、これはいったい……?


 その卵がふ化すると小さな毛虫に。毛虫は手のひらサイズまですくすく育ち、サナギになります。


サナギから現れたのは……

 最終的にサナギから現れたのは顔を半分以上おおうほどの大きなガ。これは、Nintendo Switch用ゲームソフト「あつまれどうぶつの森」にも登場し、“世界最大級のガ”として知られる「ヨナグニサン(Attacus atlas)」だと思われます(参考:与那国町観光協会)。あんな小さな卵がこんなに大きなガになるなんて……!


「自然の芸術」「私死んじゃう」

 コメント欄には卵や毛虫の時の状態について、「まさに“点”のようなのに、どうやってふ化したんだろう」「最大級のガでさえ始まりは謙虚だ」「赤ちゃん毛虫は小さくてかわいいのに、大きくなるとかわいさ半減だ」という反応が寄せられています。


 成虫になった姿については、「ガなのにめちゃくちゃ美しい」「自然の芸術」という声の一方で、「これがくっついてきたら私死んじゃう」「大きすぎるよ!」「怖い」という声も上がりました。


画像引用:Marvin | Insekten Shows(@insectsquad_marv)より



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定