写真お笑いコンビ・令和ロマンの松井ケムリ(32歳)が、7月19日に放送されたバラエティ番組「かまいたちの知らんけど」(毎日放送)に出演。“最近の一番大きな買い物”について語った。
番組は今回、「M-1大活躍バスツアー」と題し、昨年のM-1から半年が経ったいまのあれこれを、松井ケムリ、バッテリィズが話していくことに。
“最近の一番大きな買い物”のお題で、かまいたち・濱家隆一は「やっぱケムリとかはさ、言うても家(実家)がすごいやん。急にバッと収入増えても、なんかっていうことは…」とコメント。松井も「ほんとに、そうなんですよ」「子どもの時に物欲破壊されたんで。すべて買ってもらえた」と認める。
その上で松井は「最近の一番大きな買い物は、どこにも言ってなかったんですけど、“くるま”買いました」と明かすと、バッテリィズの2人は「“くるま”って…?」と身を乗り出すが、松井は「新しい相方の“くるま”買うわけないじゃないですか。アンドロイドみたいなやつ、買わないです。自動車」と語る。
濱家が「ちょっとええやつ?」とたずねると、松井は「いやいや全然です。普通のやつですね。買いました。そんぐらいです」と語った。
ちなみに、松井によると「お父さんはたたき上げで、いま(大和証券の)副会長なんで。子どもの時は普通に欲しいもの買ってもらえなかったり、とかはありましたよ」とのこと。何でも買ってもらえるようになったのは小学校6年生くらいからで、「その前から、みんなが持ってるモノは買ってもらえてましたね。僕、それ大事かなと思うんですよね。そういうのを買ってもらえなかった人、大人になってめっちゃ熱中する人いません?」と持論を語った。
元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20250796708.html