令和の若者たちがこの先、一生そのカフェチェーン店しか行けないならどこを選ぶ?☕アンケート1位はやっぱり…

0

2025年07月20日 19:00  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

いまや全国的な展開を見せているカフェチェーン。今どきの若者たちの間ではカフェ文化が根付いているなんて人も多いのかもしれません。

今回紹介するのは、そんな若い世代におこなった究極の質問「この先、一生そのカフェチェーン店しか行けないならどこを選びますか?」

さて、1位に輝いたのはどのカフェチェーン店でしょうか。さっそく見てみましょう!

【有名チェーンがずらり!】

10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「放課後NEWS」がおこなった今回のアンケート調査。1位は最後に発表するとして、まずは2位〜5位を見てみましょう。

2位 コメダ珈琲店(28.7%)
3位 タリーズコーヒー(4.3%)
4位 ドトールコーヒーショップ(3.8%)
5位 星乃珈琲店(3.3%)

2位の「コメダ珈琲店」で多くあがったのが、「なんでもあるから」という声。たしかにサンドイッチやスパゲッティなどの主食系からコーヒーなどのドリンク系、シロノワールやケーキなどのデザート系と幅広いメニューをそろえているのはコメダ珈琲店の強み。

「料理がデカい」「ボリュームあっておいしい」など、コスパの良さも若者にウケているようです。

なんとなくコメダ珈琲店は年齢層が高めの印象がありましたが、若者たちのハートもガッチリつかんでいるんですね〜!

3位の「タリーズコーヒー」は「タルトがめちゃうまい」「アサイーおいしい」など具体的な推し商品がある人が多いみたい。「意外に安いかも」とリーズナブルな金額で満足できる点でも支持を集めました。

4位の「ドトールコーヒーショップ」は、パンを使った商品とココアに魅力を感じる若者が多い様子。5位の「星乃珈琲店」はビジュアル映えするフードと主力商品となるコーヒーが高評価となりました。

【1位に輝いたのは…?】

では、いよいよ1位を発表! 全体の52.2%とダントツ人気だったのは……

「スターバックス コーヒー」!!

「コーヒーがうまい」「フラペ(フラペチーノ)が神」とおいしさに定評があるいっぽう、「新作がいつも美味しそう」「期間限定はうまいから」と次々と話題の新作が登場する点でも若者たちを魅了しているようです。「スタバに通い詰めたい」と思う若者が多いのにも納得ですね!

【スタバ人気、まだまだ続きそう!】

以上、「この先、一生そのカフェチェーン店しか行けないならどこを選びますか?」アンケート調査結果をご紹介しました。

今から29年前の1996年8月に日本に上陸したスターバックス コーヒーですが、その人気は若い世代にも着々と受け継がれているんですね。10代の若者とコーヒーを飲むときは、スタバを選ぶと喜ばれそうですよ♪

「放課後NEWS」では6位以降の結果も紹介していますので、さらに詳しく知りたい方は参照元からご覧ください。

参照元:プレスリリース、放課後NEWS
執筆:鷺ノ宮やよい

画像をもっと見る

    前日のランキングへ

    ニュース設定