「日本の好感度が高い国・地域」ランキング! 第1位は「インドネシア」と同率でもう1カ国!

2

2025年07月20日 19:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:写真AC

 グローバルマーケティング事業を展開するアウンコンサルティングは、世界14の国と地域を対象に、親日度や訪日意欲に関する調査を実施し、その結果を発表しました。今回はその中から「日本の好感度」のランキングを紹介します。


【画像:ランキング14位〜1位を見る】


 これは「日本は好きですか?」の問いに対し、「大好き」「好き」「嫌い」「大嫌い」の4つのうちいずれかで回答し、そのうち「大好き」「好き」を合わせた割合が高い順にランキング化したものです。


 さまざまな国・地域がある中、日本に好意を持っているのはどこなのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!


第1位:フィリピン(100%)

 第1位には、好感度100%で2つの国・地域が並びました。まずは「フィリピン」です。


 日本について「大好き」と答えた人の割合は82.6%と非常に高く、「好き」と答えた人の割合は17.4%でした。東南アジアに位置するフィリピンは、日本とも活発な貿易や投資を行っていて、経済協力関係などを背景に良好な関係を築いています。


 また、日本が好きな理由としては「日本食(19.06%)」「商品の質が高い(19.06%)」「四季の風景/自然(18.32%)」などが上位にランクイン。1つの項目が飛び抜けて高く評価されているわけではなく、日本の文化がバランス良く受け入れられているようです。


第1位:インドネシア(100%)

 同率で「インドネシア」も第1位に輝きました。


 日本について「大好き」と答えた人の割合は10.2%と低いものの、「好き」と答えた人の割合は89.8%と非常に高く、同じ1位でもフィリピンとは大きな違いが出ています。東南アジアに位置するインドネシアは、1958年に日本との外交が始まって以来、伝統的な友好国となっていて、要人の往来も活発に行われています。


 また、日本が好きな理由としては「四季の風景/自然(22.40%)」「商品の質が高い(19.13%)」「日本食(16.39%)」などが上位にランクイン。続いて「歴史/文化(13.66%)」「治安が良い(12.84%)」「漫画/アニメ(12.84%)」で支持を集めています。




このニュースに関するつぶやき

  • フィリピンとインドネシアには、中国からの日本企業の工場移転先として沢山受け入れてくれると助かります。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定