中京圏の中心として教育・産業の両面で発展を続ける愛知県。大学教育においても、時代に応じた実践的なカリキュラムを導入する私立大学が増えています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、愛知県在住の男性を対象に「子どもを進学させたい愛知県の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元である愛知県の男性から「子どもを進学させたい」と支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位は、得票率8.5%の「名城大学」でした。名古屋市天白区に本部を置く名城大学は、1926年開設の「名古屋高等理工科講習所」を前身に、1949年に開学された私立大学です。「穏健中正」「実行力」「信頼」を立学の精神に、謙虚にものごとの本質をつかみ節度をわきまえ、豊かな包容力と平衡感覚を持ち、抜群な実行力で誰からも信頼される人材の育成を目指しています。
|
|
名城大学では、グローバル人材としての素養を身につけるため、世界25カ国90以上の大学と海外ネットワークを構築。また、学内にも英語学習施設「グローバルプラザ」があり、常駐する外国人教員などと交流できる環境が整っています。低学年次からキャリア教育や資格取得サポートを行っているほか、エアラインへの就職をサポートする「M-CAP」などのプログラムも充実。2024年度卒業生の就職率は99.7%と就職に強いところも支持を集めたのではないでしょうか。
第1位は、得票率13.3%の「南山大学」でした。名古屋市昭和区に本部を置く南山大学は、1946年創立の「南山外国語専門学校」を前身に、1949年に設置された私立大学です。「キリスト教世界観に基づく学校教育を行う」を建学の理念とし、ユニバーサル受け入れ体制が確立し、ビジョンを実現した大学として、世界から選ばれ世界に人材を輩出する大学になることを目標としています。
南山大学では、国際的に活躍できる力を養うため、異文化コミュニケーションや政治学など、外国語で学べる約60科目の授業を用意。また、学内でのガイダンスやイベントの開催、単位認定型のインターンシップ科目の設置など、就職・キャリアサポートも充実しています。2023年度卒業生の就職率は96.96%と就職に強いところも魅力です。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
子うさぎ8羽を保護 小さな命を救ったボランティアの決断、保健所に何度も連絡し…(写真:まいどなニュース)1
「珍しく怒ってる」大越キャスター 選挙特番で見せた参政党・神谷代表への“激しい追及”に視聴者騒然(写真:web女性自身)11