
コアラの食べ物として知られる「ユーカリの葉」ですが、どうやらユーカリならなんでもいい、というわけではないみたい。
食べてくれないのなら仕方ないけど、余ってしまった部分がもったいない。どうにかならないものかと試行錯誤した結果……なんと「ユーカリを使用したアロマスプレー」が爆誕したんですって〜!
しかもこのスプレー、コアラの〇〇と同じ香りがするのだとか。さて、いったいどんな香りだと思う?
【なぜスプレーが生まれたの?】
ご存じの人も多いとは思いますが、コアラはユーカリの葉しか食べません。
ただ、コアラはユーカリの中でもやわらかい若葉を好んで食べるため、それ以外の葉は残ってしまうそう。現在7頭のコアラが暮らしている神戸市立王子動物園でも、コアラのために栽培されたユーカリの残った葉は長年の課題でした。
|
|
この問題をどうにかしようと立ち上がったのが、地元・神戸の企業「フェリシモ」!
神戸市立王子動物園のコアラのためにユーカリを栽培する「神戸市公園緑化協会」、神戸のハーブ専門園芸店「HERB SHOP」と手を組み、神戸アベンジャーズ(?)を結成して商品開発をおこなったというんです。
【どんなスプレー?】
コアラが残したユーカリの葉を活用するために誕生した「コアラと一緒にお昼寝気分 もったいないからうまれたユーカリアロマスプレー」(月1本 2750円)。
ユーカリをベースにして、レモングラスやミント、シダーウッドなどをブレンドすることで、すっきり落ち着きのある香りに仕上げているといいます。
ところで、飼育員さんの話によると、コアラのあくびもユーカリの香りがするのだとか……!! つまり、このスプレーをお部屋にシュッとすれば、コアラと一緒にお昼寝している気分を味わえちゃうってコト?
|
|
ちなみに、売り上げの一部は、神戸市立王子動物園の動物たちのエサ代や動物舎の整備などの運営費用として運用されます。いい香りを体験できるだけでなく、動物たちのためにもなるってサイコーじゃんッ!
参照元:フェリシモ、プレスリリース
【ほかにもこんなコラボやってます】
これまでたくさんの動物グッズを発売してきたフェリシモ。実はこんな “動物コラボ” も実施しているのです〜!
■天王寺動物園とコラボした「ホウちゃんの飛び込みパスケース」
天王寺動物園の人気者・ホッキョクグマのホウちゃんが、三角コーンをかぶって水に飛び込むシーンがパスケースになりました。改札を通るたびに豪快なダイブを再現できちゃう!
価格:3465円
参照元:フェリシモ、プレスリリース
※天王寺動物園グッズショップ「ZOOQLE(ズークル)」「GOOZOO(グッズー)」では天王寺動物園限定バージョンのパスケースやマスコットを販売しています。
|
|
■100円から病気とたたかう子どもたちを応援「スマイルモアギフト」
ひと口100円からの共同購入のシステム。8000円集まると、リアルな動物雑貨をはじめ「YOU+MORE!」グッズの詰め合わせがひとつ、全国のこどもホスピスなどへ届けられます。
価格:月1口 110円
参照元:フェリシモ、YOU+MORE!、プレスリリース
※こどもホスピスとは病院ではなく、重い病気を患った子どもたちが安心して遊んだり学んだり、治療であきらめていたその子らしい時間を持つことのできる育ちの場所です。
気になるアイテムがあればさっそくチェックしてみて。
執筆:田端あんじ (c)Pouch