シルバニア「キッチンカー」を“激変リメイク” ポップな雰囲気から……「ええーッ!?」驚きのビフォアフに反響

0

2025年07月22日 09:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ビフォー

 シルバニアファミリーのキッチンカーをリメイクする様子がX(Twitter)とInstagramに投稿され、その激変ぶりが「すご〜い!!!!!」「かわいい」と注目されています。


【画像】リメイク後


 投稿者は、さまざまなミニチュア作品を制作しているモヤシ(@mooyaashiii)さん。話題となっているのは、シルバニアファミリーの「できたてホットドッグワゴン」をピザ屋さんにリメイクする様子を紹介したものです。


 リメイク前のキッチンカーはホットドックのお店。淡いイエローの車体にはお店のメニューが書かれ、車内にはテーブルや商品などが置かれています。


 モヤシさんはまず、車内の道具を取り出して、スプレー塗料で車体を黒く塗り替えました。


 続いて、ダイソーの「カラビナクリアポーチ」を使ってオーニングを作ります。クリアポーチを庇(ひさし)の形にカットしたら、イタリアの国旗と同じ緑・白・赤の3色のテープを貼り付けて、キッチンカーに取り付けました。


 次に、ドールハウス用の壁紙を貼るなどして内装を整えたら、いよいよ車内にミニチュア作品を設置していきます。


 メニューが書かれた黒板や、ピザの焼き釜、紙袋に入ったトマト、キッチンスケールなど、ミニチュア作品はどれも目をみはるほどリアルでかわいいものばかり! また、調理台の上には、ボウルに入ったピザ生地や、袋に入ったピザ用チーズ、グリルの上で焼かれているウインナーなどがあり、調理中の様子も再現されています。


 さらに、店頭に並ぶピザはチーズのとろけ具合も見事に再現されていてとってもおいしそう! これらのミニチュア作品はほぼ全てモヤシさんの手作りだそうです。すごい! 


 完成したキッチンカーは、外装も内装もすっかり様変わりしています。明かりをつけた車内はあたたかい雰囲気に包まれており、ずっと眺めていたくなりますね。


 投稿には「すご〜い!!!!!」「かわいいです!」「かわいいしお洒落」など、想像以上の大変身に驚きの声が寄せられています。


 モヤシさんはこの他にも、すてきなミニチュア作品をX(@mooyaashiii)やInstagram(@mooyaashiii)で公開中です。


画像提供:モヤシ(@mooyaashiii)さん




    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定