「茨城県で多い名字」ランキング! 2位は「佐藤」、1位は?

0

2025年07月22日 13:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 リクスタが運営する名字の由来などの情報サイト「名字由来net」では、2025年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に、「全国名字ランキング」を発表しました。


【画像:ランキング20位〜1位を見る】


 今回はその中から「茨城県」のランキングを紹介します。茨城県ではどんな名字が多かったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!


(出典元:茨城県名字(苗字)ランキング|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!)


第2位:佐藤(約3万7400人)

 第2位は「佐藤」で、茨城県の人数は約3万7400人でした。全国では2025年4月時点で1位の多さを誇る名字です。由来は諸説あり、藤原公清の役職である「左衛門尉(さえもんのじょう)」が変化した説や、藤原公清が下野国の佐野という場所に住んでいたことから、「佐野の藤原氏」が変化した説などがあります。


 ちなみに佐藤姓の有名人には、俳優の佐藤健さんや、timeleszのメンバーの佐藤勝利さん、日向坂46の佐藤優羽さんなどがいます。


第1位:鈴木(約7万4400人)

 第1位は「鈴木」で、茨城県の人数は約7万4400人でした。全国では2025年4月時点で2位となっている名字です。由来は諸説あり、紀伊国(和歌山県)から発祥した系統で、和歌山県新宮市で神主だった穂積氏の一族が鈴木姓を名乗ったことなどがあります。


 ちなみに鈴木姓の有名人には、元プロ野球選の鈴木一朗(イチロー)さんや、タレントの鈴木奈々さん、SKE48の鈴木愛來さんなどがいます。



    前日のランキングへ

    ニュース設定