【中四国・九州沖縄在住者に聞いた】かっこいいと思う「頭に日本が付く私立大学」ランキング! 2位は「日本体育大学」、1位は?

0

2025年07月22日 15:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 「日本」が頭に付く私立大学は数多くあり、全国的に広く知られている大学もありますが、「かっこよさ」という観点ではどこが人気を集めているのでしょうか。


【画像:ランキング23位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、中四国・九州沖縄地方在住者を対象に「頭に『日本』と付く私立大学でかっこいいのはどこ」というテーマでアンケートを実施しました。


 中国・四国地方および九州・沖縄地方に住む人から「かっこいいと思う」と支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!


第2位:日本体育大学

 第2位は、「日本体育大学」でした。得票率は10.4%です。1949年に新制大学としての認可を受け発足した日本大学は、体育学部のほかにも、児童スポーツ教育学部、保健医療学部、スポーツ文化学部、スポーツマネジメント学部を設置し、5学部体制で教育・研究を行っています。


 2014年には、「日本体育大学社会貢献推進機構」を創設。これは、指導者やリーダーとして活躍する人材の育成につながる社会貢献推進事業の展開を目的としています。また、2025年には「社会連携センター」を新設。地域のニーズに即した公開講座などを主催し、研究成果の社会還元を目指しています。


第1位:日本医科大学

 第1位は、「日本医科大学」でした。得票率は10.9%です。1876年創設の「済生学舎」を前身とする日本医科大学は、日本で最古の私立医科大学として知られています。「済生救民」(貧しくしてその上病気で苦しんでいる人々を救うのが、医師の最も大切な道である)を建学の精神、「克己殉公」(我が身を捨てて、広く人々のために尽くす)を学是としており、これまでに多くの医師や医学者を育成しました。


 近年では、ITを駆使した教育環境の充実による「能動的学修」の具現化に注力するほか、東京理科大学、早稲田大学などと連携し、人工知能、ロボット工学、仮想現実などの工学の進歩ににも対応。医学部、大学院教育における変革を推進しています。



    前日のランキングへ

    ニュース設定