
近所への買い物や散歩など、軽めの外出の際にさっと持てるバッグが一つあると便利ですよね。そこで本記事では、“ちょっとそこまで”にぴったりな「バッグ」のおすすめを紹介します。
●“ちょっとそこまで”に便利な「バッグ」:グレゴリー「クロスボディバッグM」
グレゴリーの「クロスボディバッグM」は、ラウンド型の開口部が特徴的なショルダーバッグ。ブランドのアイコンであるレザーの引き手が付いたダブルファスナー仕様で、内部にさっとアクセスできます。
小ぶりなサイズ感のため、スマートフォンやミニ財布など最低限の持ち物で出かけたい人におすすめです。
|
|
背面にはスナップ式のオープンポケットを備えており、頻繁に使う小物の収納に便利。内側はオープンポケットに加え、キーフォブが付いています。ショッピングサイトでは8000円台から販売中です。
●“ちょっとそこまで”に便利な「バッグ」:レガートラルゴ「かるいかばん 縦型2WAY トートバッグ」
レガートラルゴの「かるいかばん」シリーズのアイテム。スタイリッシュな縦型シルエットで、長財布やペットボトルを立てて入れられるため、ドリンクを持ち歩くことの多い夏のちょっとした外出にもぴったりです。
ミニマルな見た目ながら広めのマチが付いており収納力があるほか、複数のポケットで荷物をきれいに整理できます。
本革のようなしっとりとした手触りのフェイクレザーを使用しており、オン・オフ問わず使いやすいのもポイント。レガートラルゴならではの豊富なカラー展開も魅力です。ショッピングサイトでは4000円台から販売しています。
|
|
●“ちょっとそこまで”に便利な「バッグ」:山崎実業「コンビニちょい買い保冷&保温バッグ タワー」
山崎実業の「コンビニちょい買い保冷&保温バッグ タワー」は、コンビニのアイスや冷凍食品を持ち帰るのに便利な保冷ショルダーバッグ。500mlのロング缶を2本立てて入れられるサイズで、冷却リングやペットボトルを携帯するのにも便利です。
シンプルなワンカラーデザインで、服装を選ばずさっと使いやすいのもうれしいポイント。内側には保冷剤を収納できるメッシュポケット、外側にはスマホなどを安全にしまえるファスナーポケットを備えています。ショッピングサイトでは2000円台から販売中です。