今売れている「コーヒー豆」ランキングトップ10 豆なら粉より風味も長持ち【2025年7月版】

0

2025年07月22日 17:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 「コーヒー」は、豊かな香りや深い味を楽しめる世界中で愛飲されている嗜好飲料です。

【その他の画像】

 豆の状態で購入すれば粉末よりも鮮度が長持ちしやすいメリットに加えて、自分で挽く楽しみや挽きたての一杯を味わうことができます。

 ここでは「コーヒー豆」売れ筋ランキングトップ10を紹介します。人気商品やランキングを見れば、試したい商品が見つかるかもしれません。

Amazon.co.jpの「コーヒー豆」売れ筋ランキング(2025年7月22日10:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●「コーヒー豆」ランキング1位:ドリップコーヒーファクトリー リッチブレンド 2kg(500g×4)

 1位は、生豆の仕入れから焙煎・出荷まですべてを自社工場内で行っているという淡路島のコーヒー豆専門店「ドリップコーヒーファクトリー」のブレンド豆でした。

 「リッチブレンド」は、古き良き喫茶店時代のコーヒーをイメージして作ったという一品。苦味とコクのバランスが良く、濃厚な風味を楽しめる誰でもおいしく飲めるコーヒーに仕上がっているとのことです。

 セット合計2kgで、実売価格約4600円(税込、以下同)からとコスパも良好です。

●「コーヒー豆」ランキング2位:澤井珈琲 コーヒー豆 2種類(ビクトリーブレンド/ブレンドフォルティシモ)セット 2kg(500g×4)

 2位となったのは、銀座にも店舗を構えるコーヒーと紅茶の専門店「澤井珈琲」のブレンド豆2種セットでした。

 澤井珈琲のブレンドは、豆ごとに適切な焙煎をしてからブレンドする「アフターブレンド製法」が特徴。それぞれの豆の持ち味を引き出せるのがメリットとのことです。

 セットには、ブラジルのコーヒー豆の最上クラスである「サントス#2」をベースにブレンドしたあっさりした味わいが特徴の「ブレンドフォルティシモ」と、古くからのコーヒー愛好家にとってなじみ深いであろう、深い香りやコク、苦みが味わえる中深煎(い)りタイプ「ビクトリーブレンド」が付属しています。

 セット合計2kgの大容量で、約200杯分のコーヒーを楽しむことができます。

 実売価格は約5000円からです。

●「コーヒー豆」ランキング3位:無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ミディアムテイスト 200g

 3位には、飲食物にも力を入れている日本の人気雑貨店「無印良品」の「オリジナルブレンドコーヒー豆 ミディアムテイスト」がランクインしました。

 ブラジル、エチオピア、グアテマラの豆を合わせ、バランス良く仕上げているという一品。甘い香りと、ほどよい苦みと酸味が特徴とのことです。

 焙煎度は、名前の通り中煎り(ミディアムロースト)を採用。苦すぎずバランスの取れたまろやかな味わいと適度な酸味を味わる焙煎度です。

 深煎りの苦みが苦手という人も、浅煎りの酸味が苦手という人も楽しみやすいでしょう。

 バリスタやコーヒー愛好家も高く評価する豆を公式サイト価格200g 850円で購入できるコスパの良さも魅力的なポイントです。

●「コーヒー豆」ランキング|4位〜10位

第4位:澤井珈琲 3種類 (ソルブレンド/ルナブレンド/テルスブレンド) セット 1.2kg(400g×3)

第5位:澤井珈琲 ゴールデンブレンドセット 1.2kg(400g×3)

第6位:スターバックス コーヒー ハウス ブレンド ミディアムロースト 250g

第7位:TOKYO COFFEE オーガニックブレンド 400g

第8位:KIMBO プレミアム ダークロースト 1kg

第9位:AGF ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド 1kg(250g×4)

第10位:UCC GOLD SPECIAL PREMIUM チョコレートムード 150g

    ニュース設定