よくある田舎の風景かと思ったら…… 緻密に作られた“リアルすぎる作品”に反響「実写かと」「リアルすぎやろ!」

0

2025年07月22日 19:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

田舎の風景に見えて……

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2024年3月にX(Twitter)へ投稿された、マインクラフトで作成した田舎の風景を紹介します。その写真のようなクオリティーが反響を呼び、記事執筆時点までに183万回以上表示され、4万9000件以上のいいねを集めています。


【画像】完成した作品(全体)


マイクラで作る“舞神県”の風景

 投稿者は、マインクラフトで作成した建築作品を公開している「薄荷(ハッカ)」(@hakkahakka0518)さん。「マイクラで作っている田舎」として投稿したのは“舞神県”の風景です。えっ、舞神県……!?


 “舞神県”とは薄荷さんがマインクラフトで作成している架空の地域の名称。田畑がたくさんある一方で交通機関や道路などのインフラも整備されている、住みやすそうな“日本の田舎”です。


 今回投稿した風景も、田畑と民家、線路と踏切がリアルに作り込まれており、実際のモデルが存在していてもおかしくない出来映え。立ち並ぶ家の雰囲気などから、パッと見ただけで日本のどこかだと認識されます。これはすごい……!


驚きの声続々「実写かとおもった」「リアルすぎやろ!」

 写真家の撮った風景のように空気感まで伝わってくる作品にリプライでは、「すご…… リアルすぎやろ!」「まじでズームしないと分からんこれ 実写かとおもった」「写真かと思ったけどズームしたら本当にマイクラでびっくり」「マイクラみたいな田舎かと思ったらマイクラで制作された田舎でビビった」「マイクラを再現してる田舎かと思った」「遠くからみたら現実やんw」など、混乱気味の賞賛の声が寄せられています。


 薄荷さんはこの他にもXで、“舞神県”の風景を多数公開しています。


画像提供:薄荷(ハッカ)/Minspe@Minecraft(@hakkahakka0518)さん



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定