写真ライオンは、共働き世帯の増加や育児における夫婦の協力が不可欠となる現代において、パパがもっと気軽に、そして主体的に家事に参加できる社会を目指して、このたび「パパっと家事プロジェクト」を発足した。
その他の大きな画像はこちら
このプロジェクトは、夫婦間の家事の課題に対して、実態調査に基づいたお役立ち情報や、家事のHow To情報の提供などを通じて夫婦間の家事の問題を解決し、家族が笑顔で、より快適な毎日を送れるように貢献するのが目的。
活動の第1弾として、これから親になる夫婦、特にパパが家事に関わるきっかけを提供し、産後のスムーズな育児生活への移行を支援することを目的に、妊娠中から産後にかけて、アンバランスになりがちな夫婦間家事シェアの課題解決の一助となるよう、2025年7月下旬より日本全国の産婦人科施設、約1,000施設にて、このプロジェクトで制作したリーフレット「家事ハックガイド」を順次配布する(※予定配布数に達し次第終了)。
「家事ハックガイド」は、妊娠中から産後にかけて夫婦で協力して家事を進めるための具体的なヒントが満載。「お風呂掃除」では実践したい3つの習慣、「食器洗い」では時短につながる洗い方、「洗濯」では失敗しない干し方、「トイレ掃除」ではトイレを清潔に保つコツなど、すぐに役立つティップスを紹介。さらに、基本的な疑問点も分かりやすく解説し、家事初心者の方でも安心して取り組める内容となっている。出産を控えた夫婦が、スムーズに家事分担をスタートし、協力的な育児生活を送るための一助となることを目指した。
元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20250796742.html