種が出て水っぽくならない!きれいな「トマト」の切り方

0

2025年07月22日 21:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

旨味が流れない「切り方ワザ」2選!

トマトを切るときに、果汁が流れ出てしまうことがありますよね。そこで今回の切り方ワザがオススメ! 水気が出ないのでおいしさを充分堪能でき、サラダも水っぽくなりません。

「凹み」を切るワザ


「黄色い線」を切るワザ


ベチャベチャにならないので嬉しい

普段はあまり気にせずにトマトを切っている方も、ほんの少し切り方を気にしてみるだけで、ベチャッとならないすごい切り方なのです。

まず、トマトを裏返して、放射状に白い線が出ていることを確認し、線と線の間の凹みに包丁を入れることで、果肉部分を避けることができます。また、ミニトマトの場合は、上から見ると黄色い線が見えるので、その線に沿って切りましょう。

今までおいしい部分を流してしまっていた方も、これならトマトを丸ごと堪能できますよ。太陽のようなおいしさを味わえば、体中から力がみなぎるはずです!

画像提供:ピクスタ

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定