「90秒でできる」「材料たった2つ」 バズった“手抜きレシピ”を実際に作ってみると…… 料理動画が120万再生「わぁ!」「試してみたいものばかり」【海外】

0

2025年07月22日 22:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

バズった“手抜きレシピ”を作ってみたら……

 TikTokで話題になっていた手抜きレシピは本当に使えるのか? 実際に作って検証する動画が、YouTubeで124万回以上再生され、2万2000以上の高評価を集めるほど話題になっています。


【画像】90秒でできるシナモンロール


シナモンロールの時短レシピ

 動画を投稿したのは、食べ物をテーマにした動画を投稿している海外YouTubeチャンネル「Honeysuckle」(@honeysuckle)。今回は、TikTokでバズっている「手抜きスイーツレシピ」を実際に作ってみるという企画です。


 最初のレシピは「90秒でできるシナモンロール」です。ココット皿に卵、溶かしバター、バニラエッセンスを入れてかき混ぜます。次にアーモンドプードル、ベーキングパウダー、シナモン、砂糖を入れて混ぜ合わせたら、上にブラウンシュガーとシナモンを混ぜたものを渦巻き状にトッピング。電子レンジに入れて加熱します。


 待っている間にクリームチーズ、甘味料、アーモンドミルクでクリームチーズフロスティングを作り、加熱後のココット皿の上から渦巻き状に絞れば完成。味は、ふわふわでシナモンとブラウンシュガーがほのかに香り、卵の味が強く、とてもおいしかったそうです。


材料たった2つのチョコレートムース

 次のスイーツレシピは、なんと材料がたった2つ。チョコレートと水だけで作る「チョコレートムース」です。


 作り方もすごくシンプルで、チョコレートチップと水をブレンダーに入れて2分間混ぜ続けるだけ。ブレンダーから取り出した、少し泡立ったチョコレートスープのようなものを冷蔵庫に入れて固めます。


 十分に冷えたころに冷蔵庫から取り出すと、表面はちゃんと固まったムースのように見えます。恐る恐るスプーンですくってみると、半分までは確かにちゃんと固まっているようですが、その下は完全に液状のまま。下半分は「チョコレート風味の水」という感じで、残念ながらスイーツが完成したとはいえませんね。


フルーツパイの味を手軽に

 続いては「ブルーベリークランブル」という、プルーベリーパイと似たスイーツを手早く作っていきます。


 まずは冷凍ブルーベリーをボウルに入れ、コーンスターチとレモン汁を加えて電子レンジで加熱。待っている間にオーツ麦とバニラ味のホエイプロテイン、シナモン、ハチミツ、塩、水を使ってトッピング用のクランブルを作ります。


 電子レンジからブルーベリーを取り出すと、コーンスターチから足りなかったようで、少し果汁が底に溜まっていました。コーンスターチはブルーベリー果汁にとろみをつけてくれるので、量が肝心です。


 クランブルを上に乗せ、もう1度レンジで加熱。最後にギリシャヨーグルトとシナモンをトッピングしたらできあがりです。実食してみると「ブルーベリーパイ」や「ブルーベリークランブル」というよりは、「ブルーベリーオートミール」という感じとのこと。朝食には良さそう……かな?


大福が食べたくなったら?

 続いてのレシピは「マンゴー大福」。ライスペーパーを水に浸してふやかし、柔らかくなったら取り出します。その上にスプレーのホイップクリームをかけ、皮をむいてカットしたマンゴーを加えます。いちごを中にをいれてもおいしそうとのことで、いちごを包んだバージョンも追加。ライスペーパーで巾着のように包んで15分間冷凍庫へ入れました。


 できあがったマンゴー大福は、冷たくなっていますが硬くはなっていないとのこと。ライスペーパーはすごくもちもちしており、薄いのですぐに中身がこぼれてしまいそうです。食べるのにちょっとコツがいりそうですが、手抜きレシピとしてはとても優秀。おまけに、途中から制作に加わった娘ちゃんからは満点の評価をもらいました。


その他にもたくさんの手抜きレシピ

 この他、「いちごのチョコレート掛け」「焼かないブラウニー」「カッテージチーズを使ったふわふわヨーグルト」「バナナスプリット風デザート」など、たくさんの手抜きスイーツレシピを実践。「いちごのチョコレート掛け」は特に簡単でおいしく、見た目にもかわいいと高評価でした。


 また、「材料2つでできるチョコレートムース」は失敗という結果に終わりましたが、代わりにアボカドを使ったチョコレートムースのレシピを発見して挑戦したところ、ちゃんと固まって成功したようです。


「どれもおいしそう!」「あとで挑戦してみる!」

 おいしそうなスイーツが続々と登場する動画に、コメント欄には「どれも見たら試してみたいものばかりです」「わぁ!」「どれもおいしそう!」「私と私の家族にはすごく良かった」「あとで挑戦してみる!」「材料2つのチョコレートムースは、溶けたチョコレートとホイップクリームを混ぜるのが良いよ」「カカオの成分が多くなると固まりやすくなるから、チョコレートの割合を増やすと良い」などの反響が寄せられています。


 YouTubeチャンネル「Honeysuckle」(@honeysuckle)ではほかにも「TikTokでバズったキャンディのレシピ」や「アメリカ中の抹茶味メニューを試してみる」「K-popスターお気に入りのレシピに挑戦」といった楽しい食べ物の動画がたくさん見られます。




    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定