glo HYPER pro、MOTTY氏デザインの新デバイス誕生 - 漆黒の夜空に咲く“花火”がモチーフに

0

2025年07月23日 17:10  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは7月25日より、加熱式たばこデバイス「glo HYPER pro」から、グラフィックデザイナー丸井元子(MOTTY)氏がデザインを手掛けたデバイス「グロー・ハイパー・プロ・ハナビ・エディション」を、数量限定で販売する。


丸井元子(MOTTY)氏は、色彩豊かで、ポエティックなグラフィックでミニマムな幾何学から、フォトコラージュなど幅広い表現で支持を集めているグラフィックデザイナー。



このほど、同社が展開中のブランドキャンペーン「Live Life in Color」の第六弾として、MOTTY氏がデザインを手掛けた加熱式たばこデバイス「グロー・ハイパー・プロ・ハナビ・エディション」が登場。夏の象徴である花火をモチーフに、漆黒の夜空に咲く“花火”の鮮やかな色彩を抽象的に表現。カラフルで力強い輝きが大胆に表現されたデザインとなっている。

価格は4,980円。7月25日より、公式オンラインストアおよびAmazonにて販売される。


また、7月25日〜27日までの3日間、新潟県湯沢町・苗場スキー場で開催される日本最大級の野外音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」(主催:SMASH Corporation)の会場に、体験型喫煙ブース「glo HANABI Smoking Lounge」を出展。



今年は、夏祭りの雰囲気を楽しめる屋台風の喫煙ブースとなっており、MOTTY氏による「HANABI・EDITION」のデザインとも連動。屋台をイメージした木目調のブースに、鮮やかなパッションカラーがアクセントとして施され、一歩中に入ると、夜空に咲く花火を思わせる色彩と光が広がり、訪れる人に特別なひと時を提供する空間となっている。



期間中は、涼しげなミストと風鈴の音色でリフレッシュできる「SOUKAI(爽快屋)」、夏祭りの風物詩・輪投げを楽しめる「WANAGE(輪投げ屋)」、夏の忘れられない思い出に「IRODORI(おみくじ&フォトブース屋)」など、夏祭りのような雰囲気を楽しめる3つのコンテンツが展開されるほか、「グロー・ハイパー・プロ・ハナビ・エディション」も数量限定で販売される。(CHIGAKO)

    ニュース設定