
セイコー「プロスペックス」(PROSPEX)は、スポーツやアウトドアで活躍する信頼性とスペックを備えた腕時計のブランドです。
【画像】セイコー プロスペックスのおすすめ&ランキングトップ10を見る
本格的なダイビングに耐えるダイバーズウォッチ「ダイバースキューバ」(Diver Scuba)や、世界初の垂直クラッチ搭載自動巻きクロノグラフの名を受け継ぐ「スピードタイマー」(SPEEDTIMER)、登山・トレッキング向けの「アルピニスト」(Alpinist)といったシリーズがあり、多彩なモデルがラインアップされています。
セイコーらしい精かんでスポーティーなデザインは、普段使いからビジネスまでさまざまなコーディネートにマッチ。実用性の高いソーラーモデルもラインアップされています。
数々の伝説を持つセイコーのスポーツウォッチ直系のモデルがそろったプロスペックス。ここでは、今売れているセイコー プロスペックスの腕時計を楽天市場のランキングからピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください。
|
|
本記事は、楽天市場のメンズ腕時計ランキング(2025年7月14日〜7月20日)に基づいて制作・集計しています。
●「セイコー プロスペックス」おすすめ|スピードタイマー SBDL119
8月8日発売予定
9月13日に開幕する「東京2025世界陸上」を記念した限定モデル。世界初の垂直クラッチ搭載自動巻きクロノグラフ「1969 スピードタイマー」の名前と意匠を受け継ぐソーラークロノグラフをベースに、大会メインカラーである「江戸紫」に着想を得たカラーリングを取り入れています。
セイコーは世界陸上のオフィシャルタイマーを長年務めており、34年ぶりに東京で開催される今大会でも担当。限定モデルのケースバックには大会ロゴマークと「OFFICIAL TIMER」の文字、シリアルナンバーが入っています。
|
|
ケースサイズ:45.5(縦)×39.0(横)×13.3(厚さ)mm
重量:161g
ムーブメント:クオーツ(ソーラー)
ケース:ステンレス
ガラス:カーブサファイア(内面無反射コーティング)
|
|
主な機能・特徴:10気圧防水、ストップウォッチ(1/5秒計測 60分計)、タキメーター、スクリューバック、日付表示、夜光(針、インデックス)
実売価格(税込):約8万3000円から
●「セイコー プロスペックス」おすすめ|ダイバースキューバ SBDC201
300m潜水用防水に対応するハイスペックながら、海辺のリゾートなどにもマッチするエレガントなデザインのメカニカルダイバーズです。
ダイビングベゼルは一般的な円形ではなく、なだらかな曲面で構成された八角形。数字表記も控えめで、ラグスポ(ラグジュアリースポーツ)的に仕上げられています。
ダイヤルパターンは優美な波模様を採用するなど、フェイスはダイバーズウォッチとしては控えめで上品。ビジネスシーンからマリンアクティビティ、リゾートのディナーまで使えるスポーツウォッチに仕上げられています。
「SBDC201」はブラックのベゼルにアイボリーのダイヤルというカラーリング。ベゼルとダイヤルがブルーの「SBDC203」、ブロンズカラーのベゼルを持つセイコーオンラインストア専用モデル「SPB485JC」もラインアップされています。
ケースサイズ:48.2(縦)×41.3(横)×12.5(厚さ)mm
重量:179g
ムーブメント:機械式 キャリバー6R55(自動巻き、手巻き付き、日差+25秒〜-15秒、パワーリザーブ約72時間、24石)
ケース:ステンレス(ダイヤシールド)
ガラス:サファイア(内面無反射コーティング)
主な機能・特徴:300m潜水用防水、逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、スクリューバック、日付表示、夜光(針、インデックス、ベゼル)
実売価格(税込):約17万6000円から
●セイコー プロスペックス売れ筋ランキング|10位〜6位
10位:ダイバースキューバ SBDC213(セイコーダイバーズ60周年記念限定モデル)
9位:ダイバースキューバ SBEJ009
8位:ダイバースキューバ SBEJ011
7位:ダイバースキューバ SBDY053
6位:スピードタイマー SBDL119(東京2025世界陸上限定モデル)
●セイコー プロスペックス売れ筋ランキング|5位〜1位
5位:スーパーランナーズソーラー SBEF055
4位:ダイバースキューバ SBDC199(SEIKOブランド100周年記念限定モデル)
3位:ダイバースキューバ SBDY137(JAWS 50周年記念限定モデル)
2位:ダイバースキューバ SBEJ027(セイコーダイバーズ60周年記念限定モデル)
1位:ダイバースキューバ SBDJ063