画像提供:マイナビニュースバンダイは、『仮面ライダーゼッツ』より、9月27日に「DXブレイカムゼッツァー」(5,280円)、9月6日に「DXゼッツフォン」(4,180円)と「DXカプセムシリンダー」(2,750円)を発売する。
○DXブレイカムゼッツァー
9月27日発売の「DXブレイカムゼッツァー」(5,280円)は、仮面ライダーゼッツが使用する武器で、4モードに変形する。
ブレードパーツの付け替えで、ソードモード・ガンモード・アックスモード・サイズモードの4つのモードに変形。「ブレイカムゼッツァー」のトリガーを引くと攻撃音が発動し、さらにカプセムをセットして回転させると必殺技が発動、モードに応じて攻撃音や必殺技音、発光が変化する。
付属の「マシーナリーカプセム」を「変身ベルトDXゼッツドライバー(別売り)」にセットすると、「仮面ライダーゼッツ テクノロムマシーナリー」への変身なりきり遊びも楽しめる。
○DXゼッツフォン
9月6日発売「DXゼッツフォン」(4,180円)は、電話遊びや、録音・再生遊びができるスマホアイテム。通話ボタンを押すと、全25種以上のキャラボイスが順番に発動する。また、カプセムをセットすると各カプセムの解説が鳴る。
付属の「ファイズカプセム」は「変身ベルトDXゼッツドライバー(別売り)」にセットすることができる。
○DXカプセムシリンダー
9月6日発売「DXカプセムシリンダー」(2,750円)は、ライダーカプセムシリーズを5個までセットできる収納ケース。カバーをスライドさせて開閉し、カプセムを収納することができる。
付属の「ビルドカプセム」は「変身ベルトDXゼッツドライバー(別売り)」にセットすることが可能だ。
(C)2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映(MN ホビー編集部)