
「義母宅に行ったら
このクオリティよ。凄すぎる…
私…負けました…」
2歳の息子さんを育てるMaria☺︎ 2y←7/4(@Do5Ew)さんが投稿されたのは、アンパンマンとばいきんまんを模した料理が盛り付けられたお子様ランチ。
Mariaさんのお義母さまが息子さんのために作った渾身のメニューです。この料理を称賛する声や、その出来栄えに白旗を上げるMariaさんを励ますコメントも届きました。
「素敵なご飯!子どもも喜んで食べてくれそう」
「料理は勝ち負けじゃない愛だ」
「お義母さんの孫に対する愛情が伝わってくる」
「子供の心をよくわかってる、さすがです!」
|
|
息子さんの好みを熟知したうえで作られたお子様ランチを見て、大人たちも大喜びの様子でした。食べるのがもったいないですね。Mariaさんにこの時の息子さんの反応や、お義母さまの料理の腕前についてお話を伺いました。
ーーお義母さまが今回、このメニューを作ったのは?
「息子の誕生日が近かったので、特別に作ったのだそうです。ケーキも用意してありました」
ーー息子さんは大喜びだったでしょうね?
「アンパンマンが大好きなので、『わぁ!と手を広げてすご〜い!!』と驚いていました。食べる時もずっとニコニコしていました。私達に、『見て!アンパンマンとばいきんまん!』と何度も伝えてきました。大興奮でしたね!」
|
|
ーーお義母さまが最も力を入れたのは?
「アンパンマンの顔とバイキンマンの顔作りだと言っていました」
ーーMariaさんご自身もお義母さまから料理を教えてもらう機会があるのでしょうか?
「普段教えてもらう機会は特にないですが、何の調味料使ったのか、どんな海苔カッターを使ったのかというのはいろいろ聞きました!」
ーーお義母さまが過去に作ったお料理の中で印象に残っているのは?
|
|
「1歳の誕生日近くの時に作ってくださった料理です!食べれる量や自分の口で噛める硬さを伝えていなかったため果物も細かく切ったり、念のためベビーフードも添え、至れり尽くせりの気遣いにとても感激いたしました」
ーーXではお料理のお写真も多数投稿されていますが、Mariaさんがこれから作ってみたいのは?
「お菓子作りに挑戦してみたいですね。時間がかかるので抵抗感はありますけど笑。あと息子と一緒に料理をしてみたいですね」
息子さんとお料理ができる日まで、成長を心待ちにしているMariaさんでした。好みだけでなく、息子さんの成長度合いも把握して調理するのは大変なことですが、それも含めお義母さまの愛情も深いですね。
Mariaさんから日々の献立に悩む人へのアドバイスを頂戴しました。「余談ですが、学校給食の献立表を参考にすると、1週間分の献立を考える必要も無いですし、栄養バランスも良いのでおすすめです!」
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・行橋 友)