ソニーグループとバンダイナムコホールディングスは7月24日、アニメ領域を中心とするIP(知的財産)価値の最大化を図るため戦略的な業務提携を締結した。またソニーはバンダイナムコの株式1600万株を約680億円で取得。発行済み株式の約2.5%を保有する株主となる。
両社は、急速な市場拡大が期待されるアニメ領域を中心に、世界中でアニメ・マンガなどのファンコミュニティ拡大に注力。それぞれの強みを生かし、ファンにとって新たな感動体験を提供する機会や場を創造するとしている。
またバンダイナムコが展開するアニメなどのIPをソニーの映像配信などを使って展開する他、新たなIPの共同開発や共同プロモーション、体験型エンターテインメントにおける技術協力などについても具体的な検討を進める。
バンダイナムコホールディングスの桃井信彦副社長は「ソニーグループの幅広いエンターテインメント領域における強みや技術力と、バンダイナムコのIP軸戦略が掛け合わされることで、新たなエンターテインメントを創造できる」としている。
|
|
ソニーグループ代表執行役CSOの御供俊元さんは「この度のパートナーシップを通じ、多様なIPを軸とした360度展開や国内外のリアルなタッチポイントでのファンとの深い結びつきを強みに持つバンダイナムコグループとともに、期待を超えるさまざまなコンテンツや体験を共創し、より多くのファンに感動を届けていきたい」とした。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。