限定公開( 1 )
一部地域でしか見られない“謎の文字”の写真がX(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は記事執筆時点で140万回を突破しており、1万3000件以上のいいねを集めています。
投稿したのは、宇宙科学の研究者であるdydt(@dydt_Nao)さん。「熊本のイメージだったけど鹿児島でも使うんだね〜」と、又と土を組み合わせたような文字が記されている駐車場の写真を公開しました。
文字の正体は「軽」の略字。中国語では「聖」の簡体字として使われますが、アスファルト上に書く手間が省けることもあってか一部地域で「軽」を意味する文字として使われるようになったそうです。
X上では九州に住んでいる人からの目撃報告が多いようですが、同様の使い方は西日本の一部でも見られるとのこと。また、地域によっては「日暮里圣由」のように「経」の略字として使われることもあるようです。
|
|
この写真には、「関東でも昔はこの表記があったと思います」「読めない?意味は?」「怖…なにこれ…」「関西だけどたまに見る気がする」「全国的なものではなかったのですね。福岡でも見られます!!」「フルで描くと、割と値段が高くなりますね 結構するんですよ」「ここに車を停めて はじめて『軽』が完成する…と!」などの感想や目撃情報が寄せられています。
画像提供:dydt(@dydt_Nao)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。