外食は極限まで我慢!「昼は塩おにぎりだけ」 住宅ローンに教育費…切り詰めまくっている女性

0

2025年07月25日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

物価高が続き、外食を控えている家庭は少なくないだろう。様々な経済事情から一人で我慢している人もいる。投稿を寄せたのは大阪府の50代女性(年収200万円/製造業)。外食の頻度は「年に2回ほどなってしまいました」といい、その理由とともにこう明かす。(文:湊真智人)

「娘の学費、中古で家購入の為、支払いが沢山になったのでご飯も貧相に。昼のお弁当は、ご飯にふりかけ、塩おにぎりだけ。それを我慢してるのが、母親の私のみ」

外食どころか、普段の食事まで切り詰めている様子。家族構成は不明だが、諸々の支払いは女性が担っているようだ。フルタイムで勤務しているのに、副業もしなければならない状態だと嘆き、切実な胸の内をこう書いている。

「どこに外で食べる余裕があるねんな!もっと余裕になりたーい」

外食ランチは「週に2〜3回」というサラリーマン男性も

また神奈川県の40代男性(IT業界の営業企画/年収950万円)は、「出社時のランチの外食を我慢」しているという。頻度を「週2〜3回」に抑える反面、メニューにはこだわりがあるようで、

「もし外食するなら栄養バランスの良い定食か、ストレスが溜まっているときはこってりした中華が良いです」

と書いている。頻度を管理して一回ごとの質を重視している様子で、その方が総合的な満足度は高そうだ。

※キャリコネニュースでは「外食を我慢している人」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/4UCXLQXE

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定