ダイソーアイテムだけで釣りしたら……「ヤバい!!ヌシが釣れた!!」 とんでもない怪物の姿に「凄いですね」「DAISOの竿、ナメてました」

1

2025年07月25日 07:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ダイソーアイテムのみで釣りに挑むと……

 DAISO(ダイソー)アイテムのみを使って川釣りに挑戦する様子が、YouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で4万6000回以上再生されています。


【画像】釣れた驚きの大物


 投稿主は釣りなどの情報を発信しているYouTubeチャンネル「埼玉ママチャリ小物釣り」さんです。今回の動画はDAISOのルアーロッドとリールを使って川釣りをしたときの様子。エサに使うミミズを集めてから、川に向かいます。


 使用する道具はDAISOのルアーロッド(120センチ/1000円)とリール(2000番/500円)。合わせるスプーン(ルアーの一種)もDAISOの商品です。「最近のDAISOはすごいですね」と話しながら川を目指す投稿主さん。近所に釣具屋さんがないこともあり、DAISOで釣り道具を買うことが多くなったそうです。


 河原に到着したのでスプーンにミミズを付けて川に投げ入れますが、アタリがありません。ここは全体的に浅い川なので、水深がある場所を求めて何度も移動。いそうな雰囲気はあるのですが、バスっぽいアタリだったようです。


 エサが無くなっていたので追加して、しばらく待っているとアタリがありました。パシャパシャと跳ねる姿を見て「ニジマスだ!!」と声を挙げる投稿主さん。網を使ってすくい上げたのは推定35センチほどのニジマスで、観察をしたら「ありがとう。さらばじゃ〜」と声を掛けてリリースします。


 その後も場所を替えて何度か挑戦。次に釣れたのも同じくらいのニジマスで、こちらも川に戻しました。


 さらなる大物を求めて下流に向かいます。「このあたりは水深があって何かいそう」と思っているとヒットが。めちゃくちゃ重たいものが掛かったようです。


 「掛かっちゃいけないくらいの大物が……」「何が掛かったんだ!?」と話していると、奥の方で水面が揺れています。網が近くにないことに気付き、時々リールを巻きながら岸の方へ。大物はこちらの方に泳いできてくれます。確認できたのは大きな鯉の姿。「DAISOのルアーロッドで釣りあげて見せるぜ!!」と力が入ります。


 岸に置いてあった網を持ちましたが、その手でリールを巻くのは大変そう。鯉のサイズが大きいのと、DAISOのルアーロッドが短くて頭が上がらないので、しばらく格闘が続きます。やっとのことで網に入った鯉は思った以上の大きさ。DAISOの道具で、こんな大物が釣れるとは驚きです。


 浅瀬に移動し、がっつりと食っているスプーンを外します。サイズを測ってみると全長75センチほど。黄金色っぽい魚体に大きくて黒っぽいウロコが並んでいます。観察を終えた鯉は再び川へ。頭がとても大きくて、この川のヌシなのかもしれません。


 思った以上の釣果となった今回のチャレンジ。コメント欄には「75センチおめでとうございます」「ついにきたDAISO統一! このロッド見かけていつか見たいと思っていた!」「私もダイソー釣具で釣りしてます」「DAISOの竿、ナメてました」「75センチともなるともはや釣り人VS鯉といったところですね」「また面白い魚釣って下さい!」といった声が寄せられています。


 投稿主さんは埼玉を拠点に、ママチャリや車で移動して釣りを楽しんでいます。YouTubeチャンネル「埼玉ママチャリ小物釣り」やX(Twitter)(@saitamaturi2021)では、他にも釣りに関する情報を発信しています。


画像提供:YouTubeチャンネル「埼玉ママチャリ小物釣り」




このニュースに関するつぶやき

  • 1500円で釣りが楽しめるのか、すぐ壊れそうって思ってしまうが、ちょっと楽しむぐらいなら良いのかもな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定