「Pokemon Sleep」(ポケモンスリープ、Pokemonのeは正しくはアキュート付き)公式が公開した「毎朝起こしに来るニャオハ」の映像が、X(Twitte)で話題です。投稿は記事執筆時点で1945万回以上表示され、24万件を超える“いいね”を集めています。
話題の動画を投稿したのは、睡眠ゲームアプリ「ポケモンスリープ」の公式X(@PokemonSleepApp)。こちらのアカウントでは、アプリのイベント情報やポケモンとクリエイターのコラボイラストなどを発信しています。
毎朝、トレーナーを起こしにやってくるポケモン。その正体は、くさねこポケモンの「ニャオハ」でした。ニャオハは、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」から登場した大人気ポケモンです。
そんなニャオハが、トレーナーが寝ている布団の上にちょこんと乗って前足でふみふみしています。どうやら肉球の感触でやさしく起こそうとしているようです。しかし、布団の中のトレーナーはまったく目を覚ましません。仕方なくニャオハは、少し近づいてきて軽い「たいあたり」をしました。けれどそれでも反応はなく、トレーナーのいびきが鳴り響いています。
|
|
しばらく様子をうかがったあとニャオハは、「なきごえ」を連発。奮闘もむなしく、結局トレーナーの目が覚めることはありませんでした……。
そして次の日。ニャオハは、なんと透明な収納ボックスの中に、まるで液体のようにとろりと収まっていました。体全体がスッポリと収まっていて、顔の輪郭がぽってりして見える様子がとてもかわいらしいです。
昨日、トレーナーが起きてくれなかった寂しさから、自分で遊びながら過ごしていたのかもしれません。もしポケモンが現実にいたら、こんな日常が広がっているのかもと思うと、なんだかワクワクしてきますね!
この投稿に対し、コメント欄では「んあああああ」「ニャオハのふみふみで起こされたい人生だった」「くさタイプなのにみずタイプ」「ニャオハかわいい」「ニャオハ吸いたいよ〜」「うちの子と一緒だ」などメロメロの声が寄せられています。
ポケモンスリープはXのほか、Instagram(@pokemonsleep_kabigon_official)でも情報を発信中です。イラストレーターとのコラボや、カビゴンのぬいぐるみがさまざまな場所へ行く様子が公開されています。さらにポケモンスリープは現在2周年イベント中。さまざまなお得情報は公式アカウントから確認できます。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。