入院中の2歳娘に「バナナないよ」と言ったら…… ママ困惑“まさかの光景”に「あらら〜」「笑いました」

0

2025年07月25日 11:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

「バナナないよ」と言ったら……

 入院中、好物のおやつがないと聞いて泣いてしまった2歳児が、気の毒ながらほほえましいとThreadsで話題です。


【画像】まさかの光景


長い入院中の楽しみが……

 話題のきっかけは、お母さんのひなこ(@nacchan_haruhima_twins)さんによる投稿でした。川崎病で入院している娘さんに付き添っていたときのこと。食事中にバナナないよと伝えると、娘さんはガッカリし、布団をかぶって泣き出してしまいました。


 症状の程度にもよりますが、川崎病の入院期間は長く、約1週間から約1カ月といいます(参考:杏林大学医学部付属病院)。食事は数少ない楽しみの1つでしょうから、好物がなくて悲しむのも無理はありません。バナナを買ってきてあげたいのはやまやまながら、それはそれで「ママがいない」と泣き出してしまうそうで、悩ましいところです。


盛り塩みたいになって泣く姿がいとおしい

 ただ、かわいそうな状況とは裏腹に、白い布団がうずたかく盛り上がった姿はちょっとコミカル。これをひなこさんが「盛り塩になって泣いておられます」と表現したところ、投稿は約64万回表示されるなど広く拡散されました。


 スレッドでは、「お大事に」と娘さんを気遣いつつも、「あらら〜」「かわいすぎる」「悪いとは思いつつも笑ってしまいました」と和む人が続々しました。「バナナ差し入れしてあげたい」といった声も多数見られます。


 その後、ひなこさんは娘さんのお昼寝中にバナナをゲットし、娘さんの機嫌もすっかり直りました。そして話題の投稿から約1週間後、無事退院できたとのこと。入院中は毎朝バナナを欠かさず食べていたそうです。


画像提供;ひなこ(@nacchan_haruhima_twins)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定