
夏に旅行に行く計画を立てている人も多いでしょう。その際、スーツケースとは別に、財布やチケットなどを入れるサブバッグが必要になりますね。特に観光地をたくさん歩くなら、両手が空いて身軽に動きやすく、必要なものを整理して収納できる機能的なバッグがあるととても便利です。
旅行のバッグ選びの際にチェックしてほしいのが、ワークマンです。高機能で普段使いしやすいバッグも豊富にそろっており、旅行にぴったりなものも豊富に展開しています。ここでは、旅行におすすめのワークマンのバッグを紹介します。
●リュックと手持ちの両方で使える「2WAYトートリュック」
旅行先では観光名所を巡ることも多く、リュックは重宝します。しかし、リュックは荷物を取り出す際に一度下ろさなければならないこともあり、頻繁に荷物を取り出したいシーンなどでは不便なことも。そのようなときに便利に使えるのが「2WAYトートリュック」です。
|
|
持ち手とショルダーベルトの両方が付いているため、リュックとしてもトートバッグとしても使えるので、シーンに応じて使いやすいスタイルで持ち歩けます。
さらに、キャリーオン機能付きで、リュックの背面ベルトでスーツケースに固定できます。
また合計11個もの豊富なポケットが付いています。ポケットは正面に3つ、両サイドに2つ、内側に3つ、背面に2つ、そして大容量のメインポケットが1つ備わっています。荷物を整理して収納しやすいのが魅力です。
両サイドのポケットにはペットボトルも入るため、水分補給が特に大事な、夏の旅行にも最適です。価格は3900円(税込、以下同)。カラーはブラック、カーキ、グレー(筆者購入色)、アイボリーをラインアップしています。
●財布代わりになる「高撥水Dayライフショルダーポーチ」
|
|
観光地を巡る際は、できるだけ荷物を減らしたいものです。荷物が多いと、体への負担も大きくなってしまいます。
貴重品など、必要なものだけを持ち歩きたいときには「高撥水Dayライフショルダーポーチ」がおすすめです。
財布やポーチだけでなく、550mlのペットボトルも入ります。また、さらに荷物を減らしたい場合は、このポーチそのものを財布代わりにできます。本体前面のポケットにはカードポケットがあり、クレジットカードなどを整理して入れられます。現金はファスナー付きポケットに入れておけば安心です。
価格は1780円で、カラーはブラック、チャコール、シルバーグレー(筆者購入)、カーキ、スモーキーブルー、ベージュをラインアップ。コンパクトなサイズながら、非常に“使える”バッグです。
●財布、スマホ、ペットボトルが余裕で入る「コーデュラECOショルダー」
|
|
もう1つ、身軽に動きたい人におすすめなのが、「コーデュラECOショルダー中」です。
このショルダーバッグに使われている「コーデュラ」は、摩擦に強い丈夫な生地です。服に擦れても傷みにくいため、長く愛用できます。
サイズは約20(縦)×42(横)×9(マチ)cmで、容量は約3.5L。内側にはメッシュポケットが2つあり、メインポケットと合わせて使えば、荷物を整理しながら収納できます。
財布やスマートフォン、ペットボトル(600ml)など必要なものがしっかり入ります。口が大きく開くので取り出しやすいのもポイント。また、前面にもファスナーポケットが付いているので、頻繁に取り出すスマホなどを入れておくと便利です。
価格は1900円。カラーはクロ、コン(筆者購入色)、カーキ、テラコッタが店頭に並んでいました。
また、少し小さめの「コーデュラエコショルダー小」も展開されています。価格は1780円。小さめのショルダーバッグを探している人はこちらも合わせて要チェックです。
今回紹介した3つのバッグは、どれもはっ水性を備えています。旅行中に雨が降っても、水をはじいてくれるので安心です。それぞれサイズや特徴が異なるため、持ち物の量や用途に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。