殺風景な白い壁を、ジブリやヴィンテージ風のアイテムを使って模様替えする動画がYouTubeで注目を集めています。
動画を投稿したのは韓国での何気ない日常生活を動画で紹介しているYoutubeチャンネル「mini daily life」(@minidailylife)です。普段からお部屋を大好きなジブリのアイテムや植物などで彩り、居心地の良い空間の中で暮らしています。今回は、部屋の一部を模様替えする様子を紹介しました。
まずは、あらかじめ購入しておいた花柄の壁紙を床に広げ、うまく模様がつながるように調整してカットしていきます。壁紙を貼るのは1年ぶりとのことで、途中うまく貼れずに壁紙がヨレヨレになってしまうこともありましたが、しばらくすると花柄模様の華やかな空間が完成しました。
続いては、100円ショップで購入した形や大きさの違うフォトフレームと木箱を床に並べて、壁に配置するレイアウトを決めていきます。この中にはジブリの「魔女の宅急便」をモチーフにした鏡があり、ミニーさんがジブリの大ファンだということがうかがえますね。
|
|
レイアウトが決まるとフォトフレームにお気に入りの絵葉書を入れ、木箱はウッドステインを塗ってヴィンテージ風に。静かに淡々と作業する様子を見ていると、何だか癒やされる気分になります。
レイアウト通りに壁にフォトフレームを飾ったら、横の壁にさりげなくお気に入りの帽子を2つ飾り、横長の机を壁沿いに配置します。この机の上に「魔女の宅急便」のジジをモチーフにした印鑑入れや、三鷹の森美術館内で販売されていたという金属製の「ハウルの動く城」を模した小物入れ、他にもレトロ調のラジオにかわいい羊の貯金箱などを飾ります。
最後に、ベランダで育てていた植物を植木鉢に植え替えて、机の上の天井から吊るしたり、ドライフラワーや生花を飾ると……視覚的だけでなく花の香りで癒しが感じられる、まるでジブリ映画に登場しそうな空間が完成しました。
動画には「ステキなお部屋に癒やされたわ」「新しい発見をありがとう」「まるで小さなコテージのよう」といった声が寄せられています。多くの人が幸せな気分になれたようですね。
YouTubeチャンネル「mini daily life」(@minidailylife)には、この他にも、ジブリグッズで溢れているバッグの中身やリビングルームを紹介する動画などを投稿しています。
|
|
画像はYouTubeチャンネル「mini daily life」(@minidailylife)より引用
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。