「この値段で本革は買い」GUの“3990円レザーダービーシューズ”が大好評! 「夏でも蒸れにくく快適」「型崩れに強い1足」

0

2025年07月26日 17:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 季節が移り変わるたび、靴選びにも少しだけ気を配りたくなるもの。ラフになりがちな装いにほどよい緊張感を加えてくれるのが、クラシックな革靴の存在です。履くほどに足に馴染み、手入れを重ねるごとに表情が深まっていく――


【画像:GUの“3990円レザーダービーシューズ”】


 そんな一足があると、日々のスタイルにも自然と自信が宿ります。そんな革靴の魅力を気軽に楽しめるアイテムとしてGUのレザーダービーシューズが人気を集めています。


レザーダービーシューズ

 「レザーダービーシューズ」(税込み3990円)は、本革ならではの上質感を楽しめる、リアルレザー仕様の一足。アッパーには天然皮革を使用しており、履くほどに馴染んで艶や質感が深まり、経年変化を楽しめるのも魅力です。合皮と比べて吸湿性にも優れており、長時間の着用でも快適。


 デザインはシンプルかつ品のある仕上がりで、オン・オフ問わず使いやすい汎用性の高さが特長。2層クッションのインソールが足裏をしっかり支え、見た目と履き心地の両立を叶えた1足です。


 レビューでは「この値段で本革は買いです!合皮だとチープに見えてしまうので、本革のものを探していたところ、GUにありました!高級感があって、この値段は他にはないですね」「営業で使用しておりリピート購入です。本革なので夏でも蒸れにくく快適です」「フワッとした柔らかさを感じたので、疲れにくいだろうとすぐにわかりました。更に足先の革の柔軟性としっかりとした踵の作りで、型崩れに強い1足ですね」など高評価が続出しています。


ユニクロのプレーントゥダービーシューズも

 見た目はシンプルながら、細部までこだわりが詰まった機能派シューズ。柔らかくフィットする履き口まわりや、足首をやさしく包む低反発クッションなど、履き心地への配慮が随所に施されています。


 インソールにはアーチサポート付きのクッションが内蔵されており、足裏をしっかり支えながら衝撃を吸収。ソール裏にはブロックパターンを採用し、接地面でしっかりと路面を捉えて歩行を安定させてくれます。


 アッパーには高級感のある厚手の人工皮革、足元には耐久性とグリップ力に優れた独自配合のラバーを使用。さらに、人工スエードの繊細な質感と立体構造の設計が、快適さと上品さを両立した一足に仕上げています。



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定