【60代以上の男性が選ぶ】家族で行きたい「ラーメンチェーン」ランキング! 同率1位は「幸楽苑」ともう一つは?【7月27日は「親子の日」!】

1

2025年07月27日 11:50  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 本日7月27日は「親子の日」です。これは親子の日普及委員会によって制定されたもので、毎年7月の第4日曜日が親子の日と定められており、2025年は27日が該当します。この日は、長年にわたって親子の姿を撮影し続けてきた米国人写真家であるブルース・オズボーン氏によって、「親子の関係を見つめて、生をうけたことを感謝できる社会を築こう」という思いから制定されました。ちなみに「親子の日」の10周年を記念して製作された映画「OYAKO」は、ベルリン国際映画祭でベストドキュメンタリー賞を受賞するなど高く評価されたほか、20周年を記念したオズボーン氏による写真絵本も出版されています。


【画像:ランキング18位〜1位を見る】


 そこで今回は「親子の日」にちなんで、「【60代以上の男性が選ぶ】家族で行きたい『ラーメンチェーン』ランキング」を紹介します!


 このランキングは、ねとらぼにて2024年5月に実施したアンケートの結果に基づくもの。60代以上の男性から「家族で行きたい」と支持を集めたのは、どのラーメンチェーンだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!


第1位:幸楽苑

 第1位に2つのラーメンチェーンが選ばれました。1つ目は「幸楽苑」です。福島県会津若松市で開業した「味よし食堂」を起源としており、東日本を中心に店舗展開しています。


 主力商品のラーメンは、定番の「しょうゆ」だけでなく「みそ」や「塩」なども提供。さらに、餃子やチャーハンといったサイドメニューや、定食メニューも用意されています。


第1位:丸源ラーメン

 同率第1位の2つ目は「丸源ラーメン」でした。さまざまなチェーン店を運営している「物語コーポレーション」が展開するラーメンチェーンで、2001年に愛知県安城市で1号店がオープン。多くの店舗で大きな駐車場を備え、家族や団体で行きやすいお店です。


 定番メニューは、希少部位の豚肉を使用した「肉そば」。コシとうま味を両立した麺や、香り豊かなスープが特徴的な一杯です。また、お子さまメニューも用意されており、幅広い世代で楽しめます。



    前日のランキングへ

    ニュース設定