
甲羅が剥がれてしまったカメがSNS上で大きな注目を集めている。
「我が家のアルダブラゾウガメの甲羅が剥がれてしまいました」とその模様を紹介したのは波兎さん(@namiusagi2)。
いかにも頑丈そうなカメの甲羅だが、衝撃が加わったり皮膚病にかかることで剥がれてしまうことはままあるようだ。波兎さんのお宅のカメにいったいなにがあったのだろうか?話を聞いた。
ーーこのゾウガメのプロフィールをお聞かせください。
|
|
波兎:年齢は15歳くらい、性別は不明です。名前はジャンゴといいます。
ーー甲羅が剥がれてしまった経緯を。
波兎:気がついたら剥がれていました。初めてのことで驚いています。甲羅が剥がれる理由のひとつに皮膚病があるようですが、剥がれた跡にカビや化膿している形跡もないので皮膚病の可能性は低いと動物病院の先生が教えてくれました。ただいま、甲羅が剥離した原因を探っています。
ーージャンゴちゃんの体調に変化は?
波兎:以前と同じように散歩で元気に歩き回っていますし、食欲もあります。甲羅が剥がれている以外は今のところ特に変わったことはありません。
|
|
◇ ◇
SNSユーザー達から
「甲羅ってはがれるのか そりゃそういうこともあるだろうけど初めて見た 痛くないのかな? そうやって新しい甲羅が再生されるのね」
「骨格標本で見るような!ちょっと痛々しい姿ですが元気で何より、後は順調に再生しますように。」
「こんなことがあるんですね… まるで作り物のパーツが取れたみたいに… 痛くなさそうなのが不幸中の幸いでしたね お大事になさってほしいです」
など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。
剥がれた甲羅の下からは白い骨がのぞいており痛々しいが、少しずつ甲羅は再生しつつあるということだ。ジャンゴちゃんの甲羅が早く元通りになることを願いたい。
|
|
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)