ワークマンの“3900円マザーズリュック”が人気を集めています。使い勝手が良く、カメラ用やビジネス用など、マザーズバッグ以外の用途で使用している人も多いようです。
本記事では、そんな「高撥水マルチシートインマザーズリュック」の魅力を紹介します!
子連れ外出の「あともう一手間」を解決するのがワークマンの「高撥水マルチシートインマザーズリュック」です。軽やかなポリエステル生地に高はっ水加工を施し、突然の雨や飲み物のこぼれにもさっと拭くだけでOK。
容量約23リットルの縦型設計はベビーボトルからノートPCまですっきり収まり、背面サイドジップから背負ったままメイン荷室へアクセスできます。底部にはPVC加工のポケットと取り外せるシート(約縦60×横100センチ)が備わっており、いざというときのおむつ替えマットやレインカバーとして瞬時に転用ができます。
|
|
抱っこひもの上からでもワンタッチで外せるバックル付きショルダーや、ベビーカーに掛けられるDカンなど、移動中の「抱っこ→ベビーカー」の切り替えをスムーズにしてくれる設計。カラーはブラック、チャコール、グレーの3色で、いずれも家族兼用で使えるベーシックな色合いです。
購入した人からは、「大容量でめちゃくちゃいっぱい入るし使い勝手いいです!夫婦そろって購入して愛用してます!おすすめです!」「本体が軽くて楽ですし、はっ水効果で雨の日も問題なく、収納箇所が多いので必要なものの整理も快適。マザーでもファザーでもないビジネスマンにもおすすめです」「以前からワークマンさんの別のリュックをカメラリュックとして使っていましたが、この商品は神というくらい理想的です。野鳥撮影用の望遠レンズをミラーレス一眼カメラ本体につけたまま入れられるサイズで、前面もガバっと開いて取り出しやすく、かつ、撥水仕様。23Lという容量も絶妙です」といった声が寄せられています。
アニエスベーの「ペアレンツバッグ(マザーズバッグ) AC12 E BAG」は、育児中の親にとって頼れる相棒となる2WAY仕様のバッグです。高密度に織られたナイロン素材を使用し、汚れが付きにくく、軽量でありながら約18リットルの大容量を誇ります。
リュックとトートの2WAY仕様で、抱っこひも使用時や荷物の出し入れが多いシーンにも柔軟に対応。内部には大小さまざまなポケットが配置されており、赤ちゃんの必需品から大人の持ち物まで整理整頓がしやすい設計です。さらに、底部には三つ折りで収納可能なおむつ替えマットが付属しており、外出先での急なおむつ替えにも対応します。シンプルでスタイリッシュなデザインは、男女問わず使用でき、家族での共有もおすすめです。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。