夏の暑さを乗り切る「冷やし担々麵」のレシピを紹介! 旨味と辛味が混じり合う、具材たっぷりの盛り付けに「おいしそう」の声

0

2025年07月28日 19:30  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『夏の暑さを乗り切るピリ辛冷た麺です!【VOICEROIDキッチン】』というmiyabiさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

煮詰めてかえし?を濃い目にすれば汁なしにもできそうです。 豆乳でも簡単にできる担々麺は神!

 辛さと冷たさで夏の暑さを乗り切りたいと、投稿者のmiyabiさんが「冷やし担々麵」を作ります。

 まずはスープ作り。豆乳とめんみと練りごまと鶏がらスープの素とラー油を混ぜ合わせます。miyabiさん愛用のめんみは5種の出汁とみりんの入った北海道限定の5倍濃縮のつゆです。

 次はニンニクをみじん切りにし、豚ひき肉と炒めていきます。

 火が通ったところで味付け。生姜と豆板醬と甜面醤と味噌と砂糖を加えました。肉味噌の出来上がりです。

 あとは豚小間とモヤシと麺をゆでるだけなのですが、多めに茹でたモヤシと豚肉でもう1品作ります。

 作るのは豚しゃぶサラダ。練りごまとめんみとマヨネーズを混ぜて胡麻ドレッシングに。茹でたモヤシと豚肉を水で締め、胡麻ドレッシングを掛けたらできあがりです。「ついでで出来るのでぜひお試しください」とmiyabiさん。

 中華麺を茹でたら盛り付けです。スープとモヤシと肉味噌を盛っていき……

 冷やし担々麵の完成!

 具材はたっぷり。肉味噌に絡んだタレが担々スープと混ざり合いとても美味しそうです。

 miyabiさんによると、ピリ辛スープはめんみとゴマの深みで豆乳感が消え、肉味噌と和えると旨味と辛味が増して最高だとか。食べてみたくなったという方は、実際の調味料の量など動画を参考に作ってみてください。

視聴者のコメント

・美味しそうだなぁ
・涼しげやなあ
・水にさらした 刻みネギも入れたいね
・担々麺大好物なんだが内蔵弱くてたまにしか食べられん、羨ましい
・うまそう
・おいしそう

▼動画はこちらから視聴できます▼

『夏の暑さを乗り切るピリ辛冷た麺です!【VOICEROIDキッチン】』

―あわせて読みたい―

・簡単レシピで「油そば」を作ってみた! ラードの代わりに豚の旨味とごま油のコクを足した、低予算ながら満足感と彩りあるレシピを紹介

・夏にぴったりの「キーマカレー」を作ってみた! 好みの具材を手早く炒めて完成するレシピがうれしい



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定