約6年ぶりに更新された“神”無料動画編集ソフト「AviUtl ExEdit2」が、ニコニ・コモンズに追加されました!

0

2025年07月28日 19:30  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 2025年7月、ニコニコ動画を中心に多くの動画制作者に愛されてきた無料動画編集ソフト「AviUtl」の最新版「AviUtl ExEdit2」がリリース。ほぼ同時にニコニ・コモンズに追加されました。

 AviUtlといえば、動画編集ソフト界隈で長らく「無料でここまでできるのか」と驚かれた伝説的フリーソフト。開発者「KENくん」氏が個人で作り上げたにもかかわらず、プロ顔負けの機能性と軽快な動作で、10年以上にわたり多くのクリエイターに使用されてきました。


こちらの方が良いのではとのお話がありまして、ニコニ・コモンズの方に登録してみました。https://t.co/lkyYFwvxpO

— KENくん (@__kenkun) July 21, 2025
■ AviUtlとは:フリーソフトの枠を超えた存在

 AviUtlは、当初はシンプルなAVIファイル再生・編集ツールとして登場しましたが、その後の拡張性やスクリプト対応などによって、高度な動画編集・エフェクト処理が可能なソフトへと進化していきました。

 有志によるプラグインやスクリプトの共有も盛んに行われ、まさに「みんなで育てたソフト」といえる存在でした。
 その一方で、本体のアップデートは長らく止まっていたため、「今後の動向が気になる」「このまま更新されないのか」といった声もネット上には多く見られました。

■ついに「AviUtl 2」公開! ニコニ・コモンズに追加

 2025年7月、ついに「AviUtl 2」と呼ばれる「AviUtl ExEdit2」がリリースされ、それに合わせてニコニ・コモンズに追加されました。

 ニコニ・コモンズとは、音声・画像・動画などの創作素材を共有・利用できるプラットフォーム。
 ニコニ・コモンズに投稿(登録)された作品がコンテンツツリーの親作品に登録をされると、報酬を受け取ることができる場合があります。

■ これからのAviUtl 2に期待

 「AviUtl ExEdit2」では、旧バージョンの操作性を踏襲しつつ、64bit対応やUIの改善など、現代の制作環境に適したアップデートが行われているとされます(詳細はニコニコ大百科へ)。

 また、有志によるマニュアル整備や、新しいエフェクトプラグインの登場も期待されており、再びAviUtlを使った作品の盛り上がりが戻ってくる気配が見え始めています。

 「AviUtl ExEdit2」の登場は、動画編集のハードルを再び下げ、「表現したい」という気持ちを誰でもカタチにできる時代の後押しとなるでしょう。

素材ページはこちら
https://commons.nicovideo.jp/works/nc422952

 



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定