画像提供:マイナビニュース近畿日本鉄道は29日、観光等で大阪・奈良へ訪れる利用者に向けて、より快適に移動できるように、8月30日から大阪難波〜近鉄奈良間で臨時特急列車の増発運転を行うと発表した。平日朝に大阪難波発近鉄奈良行1本、土休日の夕方に近鉄奈良発大阪難波行1本を増発する。
平日朝に増発する臨時特急列車は、大阪難波駅7時47分発・近鉄奈良駅8時27分着で運転され、途中の大阪上本町駅、鶴橋駅、生駒駅、学園前駅、大和西大寺駅に停車。近鉄の汎用特急車両を使用し、8両編成での運転を予定している。
土休日の夕方に増発する臨時特急列車は、近鉄奈良駅16時50分発・大阪難波駅17時31分着で運転され、途中の大和西大寺駅、学園前駅、生駒駅、鶴橋駅、大阪上本町駅の停車。こちらも近鉄の汎用特急車両を使用し、4両編成での運転を予定している。
増発する臨時特急列車は2本とも8月30日以降に当面運転予定とされ、特急券は7月30日の10時30分から販売開始する。「この機会に座席指定による快適でスムーズな移動により、充実した観光などをお楽しみいただければと考えています」とのこと。()