Jリーグは29日、特別大会のスケジュール等を発表 Jリーグは29日、2026年前半に実施する特別大会の詳細を発表した。
今回の発表によると、2026−27シーズンに向けたシーズン移行に伴い、2026年前半(2026年1月から同年6月)に行われる特別大会のスケジュールを始めとする詳細が、決定したとのことだ。J1リーグ特別大会ならびにJ2・J3リーグ特別大会は2ラウンド制に分かれており、地域リーグラウンドは2月7日(土)・8日(日)から、5月23日(土)・24日(日)となる。そして、順位決定戦にあたるプレーオフラウンドは、第1戦が5月30日(土)・31日(日)、第2戦が6月6日(土)・7日(日)に決定。なお、同大会はスケジュールの都合により、3月の『インターナショナルウインドー期間』と「5月・6月のワールドカップ出場選手公式休暇期間』にも開催されるが、当該期間は代表招集が優先されることを併せて伝えている。
詳細は以下の通り。
■J1リーグ特別大会/J2・J3リーグ特別大会
▼大会スケジュール
【地域リーグラウンド】2月7日(土)・8日(日)〜5月23日(土)・24日(日)
【プレーオフラウンド】第1戦:5月30日(土)・31日(日)、第2戦:6月6日(土)・7日(日)
※各日程については金曜開催の可能性もあります。
※J1リーグ特別大会も含めて、3月のインターナショナルウインドー期間及び5月・6月のワールドカップ出場選手公式休暇期間にも開催され、当該期間は代表招集が優先されます。
▼登録ウインドー/追加登録期限
登録ウインドー:1月12日(月)〜4月8日(水)※1回のみ
追加登録期間:5月1日(金)まで
▼大会名称/レギュレーション等
2025年8月または9月に発表予定
▼地域リーグラウンドのグループ組み合わせ
2025年12月に発表
※2025シーズンの昇格/降格クラブの確定後、2月・3月頃にホーム開催ができない降雪地域クラブのバランスや、同都道府県クラブができる限り同グループになるようにといった調整を行った上で、決定いたします。
▼検討の背景
J1リーグ特別大会とJ2・J3リーグ特別大会は、2026−27シーズンのシーズン移行前に開催される特別なタイミングでの大会となります。6月11日から開幕されるFIFAワールドカップ26までに大会を終了させることを前提にすると非常に限られた期間となり、この中でファン・サポーターやステークホルダーの皆様にとって価値の高い大会を開催するために、60クラブで議論をし、様々な対応を検討・決定しています。