
江戸時代、五代将軍・綱吉の時代から続く、東京・文京区の六義園(りくぎえん)。小石川後楽園とともに江戸の2大庭園に数えられる同園で、大名庭園や江戸の文化に関するクイズに解答しながら園内を巡るクイズラリー「六義園アドベンチャー」が、8月8日(金)〜17日(日)まで開催される。
参加希望者はサービスセンター窓口で、解答用紙と景品受け渡しを受け取り、園内5カ所(妹背山・蓬莱島・千鳥橋・つつじ茶屋・蛛道)に掲示されたクイズに答えながら園内を巡る。参加費は無料(別途、入園料が必要)。すべて解答すると景品がもらえる(数量限定)。
期間中はフォトスポットも設置。六義園特製のちょうちんを片手に法被姿で記念撮影ができる。時間は9時30分〜16時。場所はサービスセンター横。参加料無料。また、8月下旬まで、江戸時代の人々を魅了した珍しい品種を取りそろえた「変化朝顔」の展示をサービスセンター横で行う。イベントに関する詳細は、六義園ホームページから。
|
|