夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜!

0

2025年07月30日 10:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

旬の時期に食べたい!いんげんレシピ4選

旬のいんげんを使ったレシピをご紹介します。定番のごまあえから洋風まで栄養満点のレシピばかりです。

定番のごまあえ


やみつきになるペペロンチーノ


ごはんがすすむ!バターじょうゆ炒め


作りおきできるしょうがたれ漬け


いんげんの副菜で夏を乗りきろう!

旬のいんげんにはさまざまなビタミンやミネラルが含まれていますが、特に注目はビタミンB1です。ビタミンB1には糖質の代謝を助ける働きがあり、疲労回復をサポートしてくれるといわれます。まさに夏バテしやすい今の時期にぴったりの野菜といえますね。

いんげんの副菜をおいしく作るコツは、ゆですぎないこと。ビタミンB1は水にとけやすく、ゆですぎると食感も悪くなってしまうので、短い時間で彩りよく仕上げましょう。栄養も豊富で時短で作れるいんげん副菜。あと一品ほしいときにぜひ作ってみてください。

画像提供:Adobe Stock

永吉みねこ


フリーランス管理栄養士。献立・レシピ・栄養バランスが即キマる! 即決バランスクッキングスクール代表。「忙しくてもちゃんと簡単に自炊」をサポートするコンテンツ・レシピを提供。延べレシピ開発数は1400以上。

●Instagram>>
●Youtube>>

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定