真中満と五十嵐亮太がヤクルトスワローズの歴代最強打線を組んでみた

0

2025年07月30日 10:10  webスポルティーバ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

webスポルティーバ

写真

真中満×五十嵐亮太 
真中満さんと五十嵐亮太さんに、前回ヤクルトスワローズのベストナインを選んでもらったが、今回はその最強メンバーからそれぞれ打線を組んでもらった。

【誰がどこでも大丈夫なくらい最強】

――前回、おふたりが選んだヤクルトのベストナインで、打順を組むとしたら?


真中満(以下、真中) 五十嵐と俺で、まったく違う打順になると思うな。これ、楽しいな。ワクワクしすぎて、なかなか決められないよ。

五十嵐亮太(以下、五十嵐) 1番センターは青木宣親ですね。1番が青木で、2番が宮本慎也さん。

真中 1番、誰にしようかな......。

五十嵐 すごいですね。今日いちばんエンジンかかっている感じですね。さすが元監督(笑)。

真中 そうかな? 青木より山田哲人のほうが(盗塁)走ったんだっけ?

五十嵐 走ってますね。

真中 山田のほうがホームランも多いんだよね、日本(NPB)だけだけど。じゃあ、1番は山田にしようかな。2番は村上宗隆でいくわ。左バッターで足も速いほうだから。3番はラミレスにしようかな。

五十嵐 僕も3番はラミレスかな。4番は村上でいきます。

真中 僕の4番はペタジーニでいきます。

五十嵐 じゃあ僕は5番にペタジーニ。

真中 5番は青木でいこうかな。

五十嵐 もう、余りすぎてダメだこれ(笑)。

真中 いいメンバーを選んでるから、しょうがないじゃん(笑)。

五十嵐 やばい。じゃあ、6番に山田......?

真中 ほら、そうなると(2番の)宮本のところに、ホームランバッター入れたくならない?

五十嵐 確かに。ちょっと待ってください。2番を変えます。2番は山田で。3番ラミレス、4

番村上、5番ペタジーニ、6番はバレンティンで。

真中 あと4人だよね。じゃあ6番は古田敦也さんいきます。

五十嵐 じゃあ僕は7番に古田さんかな。

真中 7番はバレンティンだな。

五十嵐 誰がどこでも大丈夫ですね。

真中 そうなんだよ。じゃんけんで決めても一緒だよ(笑)。

五十嵐 うん、そんな感じ(笑)。

真中 7番バレンティンで、8番は宮本かな。

五十嵐 僕も8番は宮本さんですね。この青木・山田の1・2番、めっちゃ見たくない?

真中 見たい。この打線を組むなら宮本はめちゃくちゃ守備がいいけど、8番に池山隆寛さんを入れたいくらいだな。30本塁打打つぞ。

五十嵐 確かに。でも、みんながみんな打たなくても(笑)。守備のことを考えたら、やっぱり宮本さんは安定感があるから。

真中 そうだね。

――真中さんが青木宣親さんを5番にした理由は?

真中 青木は1番でも5番でもいいと思ったんだけど、5〜8番のラインナップを考えたときに、青木のほうがアベレージがあるから5番に入れようと思ったんだよね。バレンティンは、下位のほうがいいかなって。波があるから。

五十嵐 そうか。僕も、古田さんはもっと上のほうがいいような気がします。バレンティンは自由に打たせたほうが、結果を出すタイプですよね。

真中 そうそう。好きにやらせたほうがいいかなって。ただ、7番だと本人がヘソを曲げるかもしれないけど、このメンバーならしょうがない。このメンバーなら、本人も納得すると思う。

五十嵐 これ見たら、過去のヤクルトの選手を見て、ファンも「今のヤクルトに頑張ってもらいたい」って気持ちになるよね。「あの頃は強かった」とか、「あの頃はよかったよね」から、「今年はちょっと調子悪いけど、応援しよう」ってなる。いい企画ですよ、これ。中日バージョンもやってほしい。Bクラスの球団からやっていったほうがいい。「あの頃はよかった」とか、「このへんを目指す選手が出てきてほしい」みたいな。

【他球団の最強打線を考えるのも面白い】

真中 こうやって組んだら、どこの球団もすごいラインナップになるよね。

五十嵐 わかんないですよ。意外とヤクルトいいですよ。じゃあ、例えばジャイアンツは誰にします? 軽くやってみましょうよ。キャッチャーは阿部慎之助さんですよね。

真中 王さんとか長嶋さんとかは、俺は(同じ時代に)やってないからなぁ。

五十嵐 いや、それはダメですよ(笑)。現役時代が被ってないと。外野なら(ライトは)高橋由伸さんですね。

真中 高橋、センターは松井秀喜。

五十嵐 強いな。楽しい。清水隆行さんとか入ってくる。

真中 清水さんもめっちゃいいけど、他にももっといそうな気がするよね。サードは岡本和真?

――原辰徳さんとか(現役が)被ってませんか?

真中 俺は現役が被ってる。サードに原さん入れるなら、ファーストは岡本かな。ショートは坂本勇人。

五十嵐 そう考えると、吉川尚輝がきますね。

――篠塚和典さんもいます。

真中 篠塚さんも現役被ってる。セカンドは篠塚さん。外野にもうひとり、誰かいなかったかな? 絶対いるはず。

――クロマティ。

五十嵐 クロマティいいですね。

真中 ピッチャーは斎藤雅樹さん。

五十嵐 でも、えげつない勝ち方といえば上原浩治さんですね。1年目で20勝していますし。ジャイアンツはピッチャーが豊富ですよね。

真中 菅野智之も入る。

五十嵐 菅野もですね。そうなったら桑田真澄さんも入ってくる。

真中 でも、雅樹さんは完投能力がすごかった。

五十嵐 そうですね。3試合連続完封とかやっていましたよね。

真中 そうそう。

五十嵐 これ、やっぱり面白いですね。

真中 もうこれくらいにしよう。終わらなくなるから(笑)。

五十嵐 中日でやったら、めちゃくちゃ面白いですよね。

真中 でも俺、そんなに名前が出てこないかもしれない(笑)。

五十嵐 いや、出てきますって。中日で対戦して、「エグい」って思った選手、いたじゃないですか。

真中 いるけど、キャッチャーだったら誰?

五十嵐 谷繁元信さん。

真中 シゲでいいの? 横浜の印象が強いんだよね。

五十嵐 ファーストは......?。

――落合博満さんは?

五十嵐 あ、落合さん! 落合さんがファーストだな。

真中 セカンドは立浪和義さんでしょ。

五十嵐 ショートは?

真中 井端弘和が入ってくる前って、誰がやってたっけな。

五十嵐 僕の印象は、井端さんと荒木雅博さんの二遊間ですね。サードは?

真中 サード、誰だっけ? ほら、こういうパターンがあるから困るんだよ(笑)。

五十嵐 これ出てこないですね。パッと浮かばない。僕の時代は、立浪さんがサードも守ってたんですけど。

真中 じゃあ、立浪さんをサードにして、セカンドに荒木を入れるか。

五十嵐 そうしましょう。

真中 外野は、福留孝介。

五十嵐 僕、アレックス・オチョアが好きだったんですよ。肩がめっちゃ強くて。

真中 オチョアは、そんなに打たなかったけどね。センターで、打率2割7〜8分、ホームラン20本ぐらいだったかな。

――和田一浩さんは?

真中 ベンちゃんいるじゃん!

五十嵐 和田さんですね!

真中 やばい、ベンちゃんが出てこなかったのは怒られるやつだ(笑)。パッと浮かばなかった。

――平田良介選手や大島洋平選手は?

五十嵐 平田も大島も、最多安打とか首位打者とかのタイトルを獲ってましたよね?

真中 平田はちょっと怪しくない?

五十嵐 そうなると、岡林(勇希)を入れてもいいですよね。

真中 岡林を入れるなら、俺は大島派だな。2000本安打も達成してるし、名球会入りもしてるから。

五十嵐 ピッチャーはど真ん中で、川上憲伸さん。

真中 憲伸は良かったよね。でも、俺は憲伸からよく打ってたから、あんまりいい(ピッチャーの)イメージがないんだよ(笑)。

五十嵐 あんなにいいカットボール投げてたのに?

真中 憲伸だけは打てたんだよね。俺はやっぱり山本昌さんかな。

五十嵐 確かに。50歳まで投げてましたしね。

真中 これ見た人、絶対「いや、それは違うでしょ!」って言ってくるよ(笑)。

五十嵐 ドラゴンズファンは、もっといろんな意見が出てきそうですね。

真中 ジャイアンツも出てくるよ。

五十嵐 ヤクルトでさえ異論が出てたら、今後絡めなくなりますよ(笑)。

真中 ヤクルトは、だいたい出し尽くしてる気がするけどね。でも他球団だと、「あの人いたじゃん」ってなったりする。ベンちゃんが出てこなかったんだから(笑)。

五十嵐 最強チームを組んだとき、どこが一番強いのかもやりたいですね。

真中 でも、その「強さ」を測る基準がないからさ。

五十嵐 見た目だけでも、「これ強そう!」ってなるじゃないですか。

真中 結局、人によって好みがあるからね。

五十嵐 それもそうですね。コメント欄が気になるね(笑)。あらかじめ言っておきますけど、僕たちは、自分たちがプレーした時代の人から現役選手までで選んでいますからね。

真中 大丈夫。この対談見ている人に、若松さん世代はいないから(笑)。

五十嵐 それ言ったら、ジャイアンツだって王さん・長嶋さんになりますから。OB企画をやるなら、(僕らぐらいの)世代に聞いてやってくださいよ。なんとなく、「戦わせたらどこが強いか」って話になるよね。ソフトバンクホークス、絶対強いですよ。

真中 カープは、打線がめちゃくちゃすごかったと思う。俺らが現役の時、本当に打線が強かった。

五十嵐 じゃあ、4番だけ挙げてください。カープの4番。

真中 やっぱり江藤智さん。一時期、前田(智徳)、小早川(毅彦)、江藤、金本(知憲)、野村(謙二郎)とかだったでしょ。

五十嵐 キャッチャーは、達川光男さんにしてくださいね(笑)。

真中 達川さん、好きだよ。可愛いおじさんって感じで。

五十嵐 (真中さんも)近いですよ(笑)。

Profile
真中満(まなか・みつる)/1971年1月6日、栃木県大田原市出身。1992年にドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。2001年にはリーグ優勝、日本一に貢献。2014年からはヤクルトの監督を務め1年目でリーグ優勝を達成。現在は野球解説者として、テレビやYouTubeなど幅広く活躍している。

五十嵐亮太(いがらし・りょうた)/1979年5月28日、北海道出身。1997年にドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。リリーフエースとして活躍し、メジャーでもプレー。2013年にはソフトバンクに移籍し日本一に貢献。2020年に現役を引退。現在は野球解説者として、テレビやYouTubeなど幅広く活躍している。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定