画像提供:マイナビニューススキルアップ研究所は、「英語学習アプリにおけるAI英会話の利用実態に関する調査」の結果を発表した。調査は、2025年6月11日〜18日の期間、英会話アプリを使った経験のある20〜60代200人を対象にインターネットにて実施したもの。
○約9割が英会話力向上にAI英会話機能が役立っていると回答
AI英会話機能における英会話力向上の実感に対し、「非常に役立っている」(9.5%)、「ある程度役立っている」(76.9%)を合わせて、約9割が英会話力向上にAI英会話機能が役立っていると回答したことが分かった。
AI英会話における「間違いを恐れない」経験が、英語学習や日常生活に与える影響を尋ねたところ、「英語を話すことへの心理的なハードルが下がり、学習意欲が高まった」(38.7%)が最も多い結果に。
次いで「英語のみでのコミュニケーション全般に対する自信がついた」(18.4%)、「以前より英語に触れる機会を意識的に増やすようになった」(14.3%)と続き、95%以上の学習者が好影響を与えていると回答した。
AI英会話機能に求める改善点に対し、最も多かったのは「自分の英語レベルや学習目的に合わせて、会話内容や難易度が最適化される」(54.9%)だった。次いで、「発音や文法の間違いをより的確に、分かりやすくフィードバックしてくれる」(39.2%)、「目的のシーンに合わせてより実践的な会話練習ができる」(36.6%)と続いたことが明らかになった。(MN ワーク&ライフ編集部)