
「大運動会」と題した、修正月齢1カ月の三つ子ちゃんの動画がInstagramで話題です。動画は、泣いたり寝たりご機嫌になったりとジタバタする3人の姿をタイムプラス機能で撮影したもの。愛らしい早送り動画に「お手手、あんよがお祭り騒ぎで可愛すぎる♡」「楽しんで育児しているの最高!」と反響が寄せられています。
三つ子ちゃんたちが朝のミルクを飲んだ後、いつもなら束の間の休憩をしているというママとパパ。この日はなかなか眠れない様子の三つ子ちゃんの姿を、ママがタイムプラス機能を利用して動画を撮影しました。
一つの布団に並んで、同じ方向を向いて寝転がる三つ子ちゃん、まだ小さな手足を一生懸命に曲げ伸ばししている姿が、何とも可愛らしく映ります。3人同時にバタバタとする姿はまさに『大運動会』……!運動会でおなじみの曲、『クシコス・ポスト』がピッタリです。
左側と真ん中の赤ちゃんが、バタバタしながら泣き始めてしまいました。パパがおしゃぶりを加えさせると、真ん中の赤ちゃんはピタッと動きが止まり泣き止んだ様子。左側の赤ちゃんは、すぐにおしゃぶりを口から離して泣き続けます。
|
|
抱っこをしてもらい、少しあやすと落ち着いたのか、また寝転がりました。すると、今度は真ん中の赤ちゃんがまた泣き出し、つられて泣き出す左側の赤ちゃん。泣いているふたりをよそに、右側に寝転がる赤ちゃんは、ずっとご機嫌にジタバタと手足を動かしています。
泣く→パパがおしゃぶりをくわえさせる→ピタッと動きが止まる→しばらくすると、また泣き始める…!を繰り返す三つ子ちゃん。 一瞬止まる姿も何とも可愛らしいですが、早送りで再生することで、よりジタバタ感が増します。ほんの朝のひとときでも、大忙しの三つ子ちゃん家族なのでした。
動画を撮影していたママ(@mitsugo3.seikatsu)に話を聞きました。緊急帝王切開の末、31週で生まれた三つ子ちゃん。動画撮影時は生後3カ月(修正月齢1カ月)、現在生後4カ月(修正月齢2カ月)になります。
ーー動画撮影時の状況を教えてください。
「9時頃に朝のミルクを飲んで、まったりしているはずの時間になります!自分たちの朝ごはんでも食べようかと思っていたら、全然食べられなかったという状況です(笑)」
|
|
ーー動画の反響について、いかがでしょうか?
「思っていたよりもたくさんのコメントやいいねをいただいて、正直びっくりしています(笑)。でも温かい言葉が多く、とても嬉しいです」
ーー三つ子ちゃんを育てるなかで、大変と感じること、楽しいと感じることを教えてください。
「大変なときは、やはり全員が泣いてしまう時ですね…。あとはふたりが寝て、あとひとりが寝れば!というときにまったく寝なかったり、寝ても誰かがすぐに起きてしまったりというときですね。首が座っていない今は、どうしても私と夫だけではひとりだけ抱っこをしてあげられないので、申し訳なく感じることが多いです。
楽しいことはたくさんありますが、同じ姿勢で寝ていたり、笑顔を見せてくれたり、3人がわちゃわちゃ動いているのがたまらなく可愛く、楽しいと感じます」
|
|
小さな身体で、ジタバタと一生懸命に動き続ける三つ子ちゃんの姿に、300件を超えるコメントが寄せられました。
「めちゃくちゃ楽しんで育児してるの最高です♡」
「癒されました、ありがとうございます!そしてひとりでも大変なのに、三つ子ちゃんの育児されてるなんて大尊敬です」
「可愛すぎるけど親は大変だー(笑)。可愛いも大変も3倍!!こうやって、この人たちならやってくれるだろー!って三つ子でやってくるんだろな〜」
「何これめっちゃ楽しすぎるwwタイムラプスの正しい使い方」
「こんだけ手足動いて、移動出来ない感じが尊い♡」
Instagram(@mitsugo3.seikatsu)では、スクスクと成長していく可愛い三つ子ちゃんの日常を見ることができます。
(まいどなニュース/ラジオ関西・ANNA)