
ガバっとものを入れられて一瞬で口を閉じることができる巾着は、ポーチとして使用するのに便利なアイテム。日ごろから使っている人も多いのではないでしょうか。
さまざまな種類の巾着がありますが、中でも無印良品の「ポリエステルメッシュ巾着 ダブルタイプ」は、汎用性が高く、さまざまなシーンで便利なアイテムです。
そこで今回は、無印良品の「ポリエステルメッシュ巾着 ダブルタイプ」を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。
●荷物を分けて入れられる2層式
|
|
無印良品の「メッシュ巾着ダブルタイプ」は、長方形の巾着袋です。サイズは3種類展開しており、Sサイズが約20(幅)×25(高さ)×10(マチ)cm、Mサイズが約27(幅)×30(高さ)×12(マチ)cm、Lサイズが約34(幅)×37(高さ)×14(マチ)cmです。カラーバリエーションは黒・カーキ・ピンクの3色を展開しています。
筆者はSサイズを購入しました。価格は790円(税込、以下同)です。
ただの巾着にしては少し割高では……? と思った人もいるかもしれませんが、実はこの巾着、中が2層式になっているのです!
それもただ2層式になっているのではなく、表側は中身が見えるメッシュ素材なのに対し裏側は中身が見えない生地を使用しているため、見られたくないものも安心して収納できます。
●マチがあるから見た目以上の収納力!
|
|
薄く見える巾着ですが、サイズ表記にもあったように、Sサイズでも10cmほどのマチがあるので意外と容量が大きいのも魅力の1つです。
また、形が決まったポーチでは入れられるものが限られますが、巾着は自在に形を変えられるので便利ですよね。
●お風呂バッグやバッグインバッグなど使い方がいろいろ!
さまざまな使い方があると思いますが、筆者は旅行などに行く際のお風呂ポーチとして使いたいと思い購入しました。
メッシュ面には洗面用具やスキンケアアイテムを入れ、中身が見えない面には下着を入れると、お風呂で必要なものを1つにまとめて持ち運べます。
|
|
ほかにも、こまごまとしたアイテムを持ち運びたいときのバッグインバッグとしても便利だと感じました。
例えば、ハンカチ、ミントタブレット、リップやハンドクリームなど、よく使うものをひとまとめにしてかばんの中に入れておきます。アイテムが増えてしまった場合でもサッと入れられて便利です。
中身が見えない面には財布など、頻繁には使用しないけれど必須なアイテムを入れるのにおすすめ。繰り返しになりますが、Sサイズでも容量たっぷりなので小物類をしっかりと収納できます。
●さりげない持ち手も付いている
開口部の近くには持ち手も付いています。
持ち手を引き出して巾着をぎゅっと閉じると、手に持ったり引っかけたりできます。バッグインバッグとしても便利とお伝えしましたが、この巾着だけで出かけることも可能です。取っ手があることでただの巾着ではなく、おしゃれなバッグ風にもなります 。
汎用性が高く見た目も良いので、MサイズとLサイズも買い足そうかと検討中です。同じカラーでサイズ違いをそろえることでかばんの中身にも統一感が出ますよね。皆さんなら何を入れますか?