<疎遠な義姉>兄が甥を連れて帰省⇒私が世話係に!【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード4】

0

2025年07月30日 14:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
夫の姉であれ、夫の兄の妻であれ、「義姉」は味方にできれば心強い存在でしょう。しかし、意見や価値観が合わないと、その近い関係ゆえに厄介な存在にもなりかねません。今回のお話は、まさにその「義姉」に悩まされた人のエピソードです。



私(ミサト)は長男(小学生)と次男(幼稚園児)の母。月に一回はうちの近所にある実家へ行っています。夫は仕事が忙しいため、実家へ行くときは私と子どもたちだけで行くことが多いです。隣県に住む私の兄(ケンタ)は3・4ヶ月に一度、甥たち(年長と3歳)を連れて実家を訪問しています。義姉(兄の妻ユカ)は私や両親とは疎遠状態です。

1_1_2 (27)

兄が実家に行く前は毎回やりとりをしています。義姉は顔を出したことがないので、誰も義姉が来るかどうかを聞きません。

1_1_3 (27)

私が義姉に会ったのは、冠婚葬祭のときくらいです。私と義姉は一応お互いの連絡先を知っていますが、連絡したことがありません。

1_2_1 (27)1_2_2 (27)

母はさっぱりとした性格で、義姉がうちの実家を避けたければムリに関わる必要はないと思っているようです。母は義姉とはまったく連絡を取らなくなっているのだとか……。

1_2_3 (26)1_3_1 (27)

私もムリに義姉に関わる必要はないと感じました。



兄と甥たちが来ると、実家が一気に賑やかになります。子どもたちは楽しそうでいいのですが、やはりお世話する方は疲れます。

1_3_2 (27)

兄も自分の子どもたちの世話をしますが、私の方が慣れているので、私が息子たちと一緒に甥たちのお風呂やご飯、寝かしつけまでこなすことが多いです。私と兄で子ども4人を公園やおでかけに連れて行くこともあります。

1_3_3 (28)

兄は定期的に実家を訪れますが、義姉が一緒に来たことは一度もありません。
兄が来ると、私は甥を含めた子ども4人の世話をすることが多いです。
私が子どもたちの世話でバタバタしている一方、義姉は自由に過ごしているのかと思うと、私は少し複雑な気持ちになります。
たまには私も自由な時間がほしいと思うからです。
義姉へのモヤモヤと、子どもたちが楽しく過ごせているのが一番大事だなとも思う気持ちで葛藤します。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・チル 編集・横内みか

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定