「もっと早く買えばよかった」マリメッコの収納力抜群な“バックパック”が大人気! 「軽くて機能的です!」「一泊二日の旅行で余裕の大きさ」

0

2025年07月30日 20:05  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:ねとらぼリサーチ

 北欧ブランド・マリメッコのバックパック「Buddy」は、街でもアウトドアでも映える万能バッグとして人気の商品です。


【画像】マリメッコの収納力抜群な“バックパック”


 軽量ナイロン製の大容量ボディと豊富なポケット、反射テープ付きで安全性も確保されており、子育て世代からビジネスユーザーまで幅広い層に愛されています。


 本記事ではマリメッコ「Buddy バックパック」を紹介していきます。


マリメッコ「Buddy バックパック」とは?

 マリメッコ「Buddyバックパック」は、デザイナー「Ristomatti Ratia」が手がけたRoadieシリーズの1つです。ナイロン100%素材の42×28.5×15.5cmボディにおよそ20L前後の容量を確保し、外側3〜4ポケット+内側1ポケットで整理整頓も簡単。両サイドとショルダーストラップの反射テープやカラビナ用ループが夜間の視認性と拡張性を高めます。


 重量は約500〜600gと軽量ながら、A4書類や薄型15インチクラスのノートPC、マザーズグッズまで収納でき、通勤・通学から旅行まで活躍。日本公式オンラインストアではブラックほか定番カラーが税込3万800円で販売され、楽天などECサイトではセール価格が登場することも。


購入者の声

 レビューでは「軽くて機能的です!日帰り旅行で使用させて頂いたところ、とにかく軽く、肩への負担がほとんど掛かりませんでした」「収納力バツグン、マザーズバックにも最適」「早速一泊二日の旅行で使いましたが、余裕の大きさでした」「カジュアルすぎないところがいい!」「もっと早く買えばよかった。メトロを使っていたが、使うシーンによっては容量不足に感じ、バディを追加購入。メトロ以上に使いやすく、思っていた以上にたくさん入り、その割に背負っていても大きく見え過ぎなくていい」などの声が寄せられています。


グレゴリー「イージーピージーデイ」もおすすめ!

 「イージーピージーデイ」はクラシックデイシリーズの中でも“軽快さ”を重視したモデルです。本体素材はナイロン100%、底部には補強裏地を追加。トップのグラブハンドルと取り外し可能なスターナムストラップを組み合わせることで、手提げと背負いの2WAY運用が可能です。


 メインコンパートメントは大きく開くダブルジッパー仕様で、お弁当箱やA4ドキュメント、13インチクラスのノートPCまでしっかり収納。サイドのボトルポケットには500mLペットボトルが余裕で収まり、トップのアクセサリーポケットにはペンホルダーとスマホスリーブを内蔵しています。定価は税込2万2000円で、カラーバリエーションはブラックやコーデュラバリスティックブラックなど20色以上がラインアップされており、好みの柄を選べる点もうれしいですよね。


コスパ重視ならアディダス「クラシック バッジ オブ スポーツ バックパック」!

 アディダスの「クラシック バッジ オブ スポーツ バックパック」は、容量27.5 Lと大きめながら軽量で持ち運びやすい設計が特徴です。素材にはリサイクルポリエステルを60%以上使用し、アディダスの環境方針に則って製造されています。本体と裏地はリサイクルポリエステル100%(平織り)、パディングにはポリエチレンフォームを使用し、耐久性と快適性を両立しています。


 メインコンパートメントはジッパー付きで開閉しやすく、前面にはジッパーポケット、両サイドにはスリップインポケットが備わり、ペットボトルや小物の収納に便利です。また、ノートPCやランニングギアなどを整理して収納できます。


 総じて、実用性とデザイン性のバランスがよく、普段使いからスポーツ、旅行、通勤・通学まで幅広いユーザーにフィット。環境に配慮した素材と、大容量かつ軽量という特徴から、現代的なライフスタイルにマッチするアイテムと言えるでしょう。



    ニュース設定