【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」

0

2025年07月31日 10:01  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

スイカのお悩み、カットで解決!

夏のフルーツといえばやはり代表はスイカですね。カットずみのものより1玉まるごと買ったほうがお得ですが、冷蔵庫の中でかさばってしまうのが悩みのタネ。また、食べるときにそのつど包丁で切り分けないといけないのも少々面倒です。

今回ご紹介するのは、そんなスイカにまつわる悩みを解消してくれる、斬新なカット方法です。


「断面を下に」がポイント

1. まずは半分に切り、端を切り落とします。


2. 断面を下にし、包丁を斜めに当てて皮を削ぐように切ります。


3. 皮をすべて切り落としたら、キューブ状に切ります。これで完成!


食べやすく、しまいやすいと好評

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも「種も取りやすく、パクパク食べやすい」「スイカ丸ごと1つ分が冷蔵庫に入りました!」など、食べやすくて冷蔵庫にもしまいやすい切り方を絶賛する声がたくさん届いています。


食べるときに手や口のまわりが汚れることもなく、切り落とした皮も一度に処理できるなど、メリットたくさんのカット方法です。今年の夏、まるごとスイカを買ったら、ぜひ試してみてくださいね。

画像提供:Adobe Stock

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定