スマホアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」、新たに埼玉県でサービス開始

0

2025年07月31日 10:02  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

「Uber Taxi」埼玉県でサービス開始
 Uber Japanは、スマートフォンアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」のサービスを、7月29日から新たに埼玉県で開始した。埼玉県内で「Uber Taxi」が正式に利用できるようになるのは今回が初めてとなり、これによって「Uber Taxi」が利用可能なエリアは全国30都道府県に拡大した。

その他の画像はこちら

●千葉県でもサービスエリアを大幅に拡大

 また同日、千葉県でも「Uber Taxi」のサービス提供エリアを大幅に拡大した。これまで、千葉県内では成田市、浦安市で利用可能となっていたが、新たに千葉市、船橋市、木更津市をはじめとする13市が加わり、利便性が大きく向上した。

 埼玉県と千葉県では、少子高齢化や労働人口の減少にともない、運転手不足や公共交通機関の縮小といった地域課題が顕在化している。とくに郊外や中核都市では、バスや鉄道の減便・廃止が進む一方で、訪日外国人旅行者の増加や免許返納後の高齢者の移動ニーズなど、タクシーを含む柔軟な移動手段が求められている。

 今回、新たに埼玉県でサービス開始するエリアは、上尾市、朝霞市、飯能市、桶川市、春日部市、川口市、川越市、久喜市、越谷市、さいたま市、幸手市、狭山市、志木市、白岡市、草加市、所沢市、戸田市、新座市、蓮田市、富士見市、三郷市、八潮市、吉川市、和光市、蕨市、ふじみ野市、越生町、杉戸町、松伏町、宮代町、三芳町。

 千葉県で新たにサービスを開始するエリアは、千葉市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、鎌ヶ谷市、袖ヶ浦市となる。

 Uber Japanでは、買い物や駅へのアクセスといった日常の足としてはもちろん、観光、送迎、通院など幅広い生活シーンでタクシーを手軽に呼べる配車アプリサービスを提供することで、地域住民と来訪者の移動の選択肢を拡げている。今後も地域のタクシー事業者との連携を積極的に推進し、移動の利便性向上と交通課題の解決に貢献していく。

    ニュース設定